![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137619058/rectangle_large_type_2_3fc4a16a6b1fa084dff143dd8e41c121.jpeg?width=1200)
【北欧バルト旅26】タリンクシリヤラインの船内を大公開!!
記念撮影を終えて乗船すると、まず驚くのが、船の中央のストリートの上部が吹き抜けになっていることです。プロムナードと言うそうですが、この通りに面して、上部にはたくさんの部屋が並んでおり、部屋からプロムナードが見える形になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292375-MeUH253Oqm.jpeg)
そのフロアの両サイドには、レストランやお土産屋さんが並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292376-0uOFaU9fWv.jpeg)
私たちの部屋は9階でした。私たちは、ダイレクトフェリーズというサイトからチケットを予約しました。タリンクシリヤラインの公式サイトではないですが、わりとわかりやすく予約することができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292377-ox2wyvUyx9.jpeg)
私たちの部屋はチケットも書いていましたが、9702号室でした。あれ?節約旅行のため、一番安い部屋にしたはずですが、なぜか上の方の階の部屋です。予約の段階ではCクラスを予約したはずです。説明によると、だいぶ下の階だとのことでしたが・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292378-GJgBRLOzgq.jpeg)
とりあえず、入ってみましょう。おしゃれなドアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292380-2Qlqs6MXv3.jpeg)
Cクラスは窓もないはずなのに、なんと窓付き!
![](https://assets.st-note.com/img/1710292381-MED7T7HjbF.jpeg)
そして、この照明!ムーミンです!後で値段を調べたらかなり高価!
![](https://assets.st-note.com/img/1710292382-jYflhZtOkx.jpeg)
そうです!!なんと、この部屋ムーミンルームだったのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1710292383-IVlMvSzPNp.jpeg)
見てください。壁中にムーミンとその仲間たち。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292384-jjP184FAo5.jpeg)
こちらベッドの裏にも。ムーミンの絵がいっぱい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292385-fszm4U2d1W.jpeg)
早速スナフキンと記念撮影。スナフキンも驚きの様子。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292387-dSs8GBNpmE.jpeg)
ベッドの横には、ムーミンが逆立ちしています。すぐ真似っこして、カシャ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292388-x2kUF6Fdn1.jpeg)
1人で壁倒立をしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292389-L9hdYDbHMB.jpeg)
ミイちゃんとも、同じ格好でカシャ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292390-kxa53vZpuf.jpeg)
ミイちゃんがどこかメイちゃんに似ている気がする。って言っていました。なぜCクラスで予約したはずなのに、クラス的にはAクラスと同等のムーミンルームになったかは不明ですが、とてもついていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292391-w7yJPTOoeu.jpeg)
これは、エレベーターからの眺めです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292392-TVb8l2lHTl.jpeg)
右上に見える出窓が全てプロムナードという部屋の種類になります。ストリートから上を見れば、部屋の中が見えます。逆にいうと、部屋にいても、ストリートの雰囲気を味わうことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292394-7bR095VTwR.jpeg)
甲板に出てみます。非常用ボートを見ると、映画タイタニックを思い出します。私たちの分まであるのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292395-6q10vStpqj.jpeg)
プロムナードにはカフェなどもあります。上は部屋が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292396-awKG5VxRwO.jpeg)
小さなマンションみたいな眺めですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292397-dbDntbe8CM.jpeg)
さて、今夜お世話になるレストランです。船内の雰囲気に興奮したまま、高そうなお店に入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292398-4Q4x3L4ubL.jpeg)
まずは、ビールを一種類ずつ注文。それと、コース料理を頼んでみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292399-2Ha1vokkoF.jpeg)
まずは、スープとパン。うまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292400-6nPkFscajb.jpeg)
そして、大量のポテト。この度でたくさん食べてきましたが、この芋はうまい!
![](https://assets.st-note.com/img/1710292402-8LqgDgV1ro.jpeg)
そしてメインディッシュの肉料理です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292403-bYoAvKwbS1.jpeg)
最後にデサートのアイスクリーム。器がおしゃれです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292404-4yY2mpR1AL.jpeg)
イルミネーションでも記念撮影です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292405-POyQCwnB3L.jpeg)
お土産屋を覗いたらこんなものがありました。サルミアッキというグミです。めちゃくちゃまずいというこのグミは、お土産で職場に持って帰りました。もちろん不評でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292406-v6YFj3vgbz.jpeg)
バーに移動して、1杯飲みながら、ステージで行われているライブを見たり、ダンスを見たりしながら年越しをしました。スウェーデンとフィンランドでは、時差が1時間あり、船の上では、どこからが時差の境界かがわからなかったため、どうなることかと思っていましたが、甲板で1回、バーで1回、1時間おきにカウントダウンをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292407-2SGs9bGXx7.jpeg)
バーのメニューです。ジントニックを注文。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292409-h7mCzMOH10.jpeg)
初めてのバー。緊張気味。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292410-91J3R0qIuS.jpeg)
ジントニック、飲んじゃダメですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292411-anBlw99Xct.jpeg)
船内には、朝食を食べれるビュッフェやバー、ジャグジーなんかもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292412-1NYZK2fjw7.jpeg)
翌日の朝食はビュッフェでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1710292413-tGg1fRFdCH.jpeg)
あっという間の優雅な船旅。 まもなく、ヘルシンキに到着です。