見出し画像

写真で綴る今年のジェフ2024

ジェフ千葉アドベントカレンダー2024(https://adventar.org/calendars/10759)の記事です

今回で4回目の記事となります。
青山さん(https://twitter.com/sweet_jef_music)、お忙しい中、毎年有難うございます。

アドベントカレンダーは今年はHighnakenさんの次となりましたが、トラウマイレブン、イヤな記憶がフラッシュバックしてドMのジェフサポとしては面白かったですね。これ少年漫画だったら一人くらい来年味方になるもんですが、全然なってくれないんですよね。むしろ毎年トラウマが増えるw

そんな素晴らしいオープニングアクトの次が私なので申し訳ないです。
カラオケでトップバッターが場を盛り上げてくれたところに、いきなりしっとりした演歌をぶち込む感じで、みんな静まり返りそうですが(青山さんあたりが再度盛り上げてくれるハズ)、今年も写真で誤魔化していきますゴン!

自己紹介カード

自己紹介です。ありがたいツールですね。
私はJ2リーグのジェフユナイテッド市原・千葉を応援しており、トップやレディースの応援にもっぱら行っております。ジェフ歴はジェフのJ2の歴史とともに重ねております。

さて今年のジェフですが、昨年からコロナ禍からの回復もあり、以前よりもフクアリの観客が明らかに増えています(アドベントカレンダー参加枠もすぐ埋まるし)。昇格争い、攻撃的なサッカー、若手選手の活躍など色々な要素があるかと思います。それにつれて最近Xにジェフの写真をアップする方も増え、チーム、選手の色々な一面、表情、シーンの写真を見ることができ、楽しいですね。

昨年のジェフ千葉アドベントカレンダーのnoteにも書きましたが、
少しでもジェフに興味をもってもらえるのではないか。
またよりジェフを好きになってもらえるのではないか。
という思いから、ここ数年積極的に私が撮影したジェフ関連の写真をアップするようにしています。

今回も、今年アップした写真の中で、多くの方に見ていただいた写真や印象的な写真(個人的に好きな写真)をベースに2024年シーズンを振り返っていきます。

ジェフレディース編(1~3位)

まずレディースの写真で多くの方に見ていただいたトップ3です。
今シーズンのレディースはオルトゥーニョ監督2年目(正確には昨シーズンはコーチ)ということもあるのか、昨シーズンとは違いますね(よい意味で)。

3位 リーグ戦 長野戦@フクアリ

3位はリーグ戦のホーム長野戦(9/21)です。
試合は2点先行され、1点返すも残念ながら敗戦した試合です。
写真は接触して倒れた鴨川選手を相手チームの選手二人に背中を伸ばしてもらっているシーンです。フットボール仲間って感じですね。

レディースってトップの多くでは失われたものがまだある気がします。 ファミリー向きだと思ってます。

https://x.com/kuma_pon_/status/1837659612084162905

2位 リーグ戦(23-24) エルフェン戦@フクアリ

2位は23-24シーズンホーム最終戦からです。
23-24シーズンで退団となった安齋さん。鴨川さんと同じくらいの時期にレディースユースから上がってきて、二人でレディースの未来を支えてくれると期待したことを思い出します。退団後は新天地である愛媛FCのレディースで頑張ってますね。

ゴール裏でジェフィユニティと記念写真の安齋さん。 チームメンバーかメインで挨拶のため整列し始めてることに気付いて あわてて駆け出す安齋さんw

https://x.com/kuma_pon_/status/1794407067064901762
慌てて駆け出す安齋さん

1位 クラシエカップ INAC戦@フクアリ

1位はクラシエカップのホームINAC戦(9/25)です。
平日開催で、客の入りが非常に厳しい試合でした。
先制し、追いつかれ、終盤勝ち越したのですが、アディショナルタイムに被弾し、引き分けとなり、非常に痛い試合でした。
写真は前半44分の林さんの先制ゴールのシーンです。
林さんは、今年キャプテンの任から離れたので、のびのびやってほしいですね。荷が重すぎたわけではなく、大輔キャプテンに負けず劣らず立派でした!
キャプテンの時は試合結果に対し全責任を背負っている感じでした。昨シーズンはチームの成績も思うように上がらなかったこともあり、責任感からか難しい表情をしていることが多く感じられたので、今季は笑顔が多いシーズンであることを願っています。

林さんのゴールで先制❗
(後でオウンゴールになりました)

https://x.com/kuma_pon_/status/1838948129368080879

その他レディースの写真です。
岸川さんのジェフ三唱やシュートシーン、小森選手に負けず劣らずカッコいいゴール後の10番の鴨川さん。小川さんの初ゴール後の喜び。

相変わらず写真映えのする今田さん。

以上がレディースからです。ジェフファミリーであるレディースもぜひ観戦してみてください!

ジェフトップ編(1~5位)

トップチームの写真のトップ5です。
このチームをもっと見たかったですね。。。

5位 ベガッ太さんの思い出@リーグ戦 アウェイ仙台戦

アウェイ仙台戦での一コマです。
ベガッ太さんですが、つば九郎みたいにホワイトボードでコメント出します。
この試合でも「(ユニ黄色だから)最初、柏かと思った」「小林かんとくは仙台が好き♡」などちょっと煽りの入ったコメントを出していたんですが、この一言にはホロっときました。

ちょっとホロッとなった。

https://x.com/kuma_pon_/status/1784070967452659921

4位 横山選手のゴール@リーグ戦 ホーム山口戦

ホーム山口戦の横山選手のゴールです。
なかなか今シーズンは思ったようにゴールが取れず、苦しんだ時期もありました。
このゴールは横山選手だけでなく、サポーターも待ち望んだゴールでした!

みんなこの瞬間を待っていた。

https://x.com/kuma_pon_/status/1837685505493774823
今年で一番好きな写真です

3位 小森選手@リーグ戦 アウェイ山形戦

3位はプレーオフ出場を賭けた山形との最終節。
天王山となった試合ですが、前半から先制され、退場、PKと予想だにしていない展開となった試合でした。結果として、プレーオフ出場して、J1へのという希望が潰えた試合です。

ありがとう。

https://x.com/kuma_pon_/status/1855566976338583750

このシーン、勇人、智を思い出して、本当に辛かったですね。
ただ本当にそれくらいの想いを背負って2年目の小森選手が試合に臨んでくれたんだと思うと、感謝しかないです。
矢口選手もありがとう。

国立でのプレーオフ
味スタでのプレーオフ

2位 ベンチ裏より@天皇杯 フクアリ京都戦

リーグ戦優先ともとれるメンバー構成(いままで必ずメンバーに入っていた小森選手も外れた)で京都と対戦。しかし札幌や東京とうって変わって、チームとしての完成度や強度の差を感じました。
試合終了後、ピッチを見つめる控え組です。

何を思うか
この試合の控え組。

https://x.com/kuma_pon_/status/1836438257758064988

1位 ジェフィ&ユニティ@リーグ戦 ホーム秋田戦

ホーム秋田戦からです。
予想だにしていない写真が1位で21万表示とブッチギリでした。マスコット界隈恐るべし。
来年も秋田犬ダービーですね。絶対勝ちたいし、借りを返したいですね。

さすがブラウブリッツ秋田サポーター。
秋田犬への 食いつきかたがが違う!

https://x.com/kuma_pon_/status/1781887647507759222
みんな写真とってますね

個人的なピックアップ

実はここからの方が長いです。もうしばらくお付き合いください。

レディース千葉さんの海外移籍

千葉さんのジェフレディース最後の試合です。
フランクフルトの移籍し、この後オリンピックのサポートメンバーにも選ばれ、試合にも出場しました。やはりジェフにいた選手が代表に選ばれ、出場すると試合の見方が変わりますね。

千葉さんの挨拶の後、 蓮輪さんから花束。
二人とも笑ってますが、泣いてます。

https://x.com/kuma_pon_/status/1743969403258220741
二人は筑波大で同期

海外に、代表に、五輪出場と羽ばたいていきました!さらなる大きな舞台での活躍を願ってます。

金沢での壮行試合

よこ散歩

今季新加入の横山選手。
試合開始前にいつもピッチを歩いています。今までアップ前にピッチに出てくる選手はいなかったので新鮮でした。

いつもどおり。

https://x.com/kuma_pon_/status/1796809359781142814

今年、横山選手のこの散歩(本人談)の写真をまとめてみましたので時間があれば見ていただければと。

成田の漢

ホーム開幕戦に船山さんが来場。場外ではトークショーもありました。

成田の漢はメンバー外選手と観戦。
アンドリューの隣ですね。
似合ってるよな。。。

https://x.com/kuma_pon_/status/1761764651174703488

新旧10番

ホーム藤枝戦での一コマ。
元藤枝で10番を付けていたジェフの横山選手をマークするのは、ジェフユース出身で、その後を継いだ10番を背負う藤枝の榎本選手。

藤枝新旧10番

https://x.com/kuma_pon_/status/1763815956319740240
ジェフと藤枝に縁のある二人

「風船とドゥドゥ」

ホーム栃木戦での一コマ。
今季での退団が発表されたドゥドゥ。チームメイト思いで、コミュ力が高く、素敵な選手でした!

フクアリにバンクシー?
風船とドゥドゥ

https://x.com/kuma_pon_/status/1775672294775677212
確かソックスに風船入れていたはず

ジェフメモリアルDAYと銘打ったイベントで選手に「あなたにとってジェフとは?」を書いてもらってました。これはドゥドゥのものです。obrigado!

キャンペーンで当たりました!

エディオンピーススタジアム

エディオンピーススタジアムでのWEリーグの試合。前日アウェイ熊本戦からのハシゴ観戦しました。
広島の街中にあり、抜群のアクセスと臨場感のある素晴らしいスタジアムでした。
トップの試合でいずれ行きたいですね。

エディオンピーススタジアムでの レディースの試合でした。
大熊茜選手スタメンで姉妹スタメンでした。

https://x.com/kuma_pon_/status/1774819689644081330
元レジーナの山口さんもスタメン

ビッグジェフィ

ジェフも圧倒的ニータンに対抗?できるビッグジェフィが発売されました。
座席に座っているジェフィを見てわかるとおりでかいです。
この他にも今年も色々なジェフグッズが発売されました。SKSグッズ、ZOZOLINE、小森選手の足型、グローブ!と多種多様でした。
またグッズだけでなく、12ジェフの日のイベント(いっせーのゲームやドゥドゥまみれなど)、ルパン壱晟、ユナパ大捜査線など試合以外のイベントも楽しかったですね。

結構スタンドにいましたね。

https://x.com/kuma_pon_/status/1779127442390815112

俺たち、ジェフ!

久しぶりにヤザがフクアリに。
またフクアリで、ヤザのチャントを歌えることができるとは。
またヤザと一緒に俺たち、ジェフ!をできるとは。
感無量でした。

ヤザワ、サイコー!

https://x.com/kuma_pon_/status/1791686411055505658
元祖俺たちジェフ

試合開始後は、勇人と一緒に観戦していたヤザのところに、浩平が登場し、三人で観戦してました。懐かしい面々。

ハーフタイムにヤザのところに この人が登場。

https://x.com/kuma_pon_/status/1791803241522774239
ともにアカデミーのコーチですね

愛媛戦でのアレ

愛媛戦での一コマ。あのオウンゴールですね。

犬に慰められる藤田選手。

https://x.com/kuma_pon_/status/1791811251774837116

追いかけっこ

ホーム岡山戦からです。
ブローダーセン選手を前線から追う林選手。結構ブローダーセン選手がキーパーエリアから飛び出していたんですよね。これ。

訳のわからない絵面。

https://x.com/kuma_pon_/status/1796937860731510872

城さん、来場

今季前半は毎試合、OBを呼んでいました。これはPK対決の一コマです。城さん、本当は勇人が来ている当時のユニを着用予定だったのですが、体に入らず笑

現役時代の雰囲気ある?

https://x.com/kuma_pon_/status/1802271183494172970

別の試合では、パベルも来てくれました。

ソニックが懐かしい

ウルトラマン

ドゥドゥと岡庭選手がネッククーラーを使って遊んでました。岡庭選手は3つも付けてますね。

ウルトラマンとウルトラセブンがいました。

https://x.com/kuma_pon_/status/1807408099755704651

アンドリューの移籍

2017年から7シーズン半も在籍してくれたアンドリュー。
プロの世界とはいえ寂しいですね。

このボランチコンビをJ1で見たかった。。。

https://x.com/kuma_pon_/status/1810684570700013873

クラフトレインボー@岡山

岡山で、試合終了後サポーターが集まるお店(https://twitter.com/craftrainbow77)です。
アウェイ岡山戦、この日もジェフサポ、岡山サポが多く来店してました。
何度かお話しさせていただいたことのある週末旅行家にしてジェフサポの八田さんと最後にお会いした場所です。
この日覚えているのは、なかむら(https://twitter.com/nakamura_jef)のおすすめを聞かれた時に、レモンサワー!って言われてましたね。周りの皆は中華屋なのに!?って。
次の旅に出かけられたので、また列車に揺られておられることでしょう。ご冥福をお祈りします。

クラフトレインボー

八田さんの書かれた記事は以下で読めます。ぜひ。

オシム監督!?

ホーム仙台戦での一コマ。みんなオシム監督みたい。

人はなぜ手をかけたくなるのか。

https://x.com/kuma_pon_/status/1828803318938050895

みなちゃん、復活

行方不明中のみなちゃんが、まさかの復活!

このイラスト、良いですね。
みなちゃんにまた会えるとは。
浅井ヘルスケアさん、ありがとう。

https://x.com/kuma_pon_/status/1832804729203908989

蹴球少年団(SKS)

今までのジェフらしくないイベントでした(良い意味で)
このSKSメンバーの二人が並ぶセンターバックは絵面が強かった。

CB from 蹴球少年団(SKS)

https://x.com/kuma_pon_/status/1827733076811862281
チバニアンユニが似合う

福満選手、千葉再臨。

成田であったJFLの試合からです。
ジェフサポ、あんまりいないかなーと思ったら、選手整列や終了後の挨拶では、福満選手のジェフのタオルが出るわ出るわ、結構多くのジェフサポがつめかけていました。退団後もジェフを気にかけてくれる福満選手に感謝です。

福満選手、登場。
ジェフサポ、いますね。
少し長めに挨拶してくれました。

https://x.com/kuma_pon_/status/1835550400688345317

PK争奪戦

ホーム山口戦での一コマ。
岡庭選手が倒されPKとなりましたが、エースであり、得点王争い、またハットトリックがかかっていた小森選手が蹴ろうとしますが、岡庭選手も譲りません。こういうハートの選手、大事ですね。

PKをしぶしぶ譲る岡庭選手。
そういうの大事。
来季もいて欲しい。

https://x.com/kuma_pon_/status/1837694489298981139
岡庭選手の表情

ウタカ&ドゥドゥ

甲府でチームメイトだった二人です。
アウェイでもそうでしたが、試合終了後、じゃれあってました。

ウタカ、アダイウトンとドゥドゥ。
ウタカさん、キック笑

https://x.com/kuma_pon_/status/1847645136681156920

田中和樹選手の笑顔

アウェイ藤枝戦から。
ゴール時の笑顔もすばらしいのですが、こういう笑顔もよいですね。

田中和樹選手の笑顔でしか得られない養分はありますね。

https://x.com/kuma_pon_/status/1850459507618730494

品田選手

アウェイ山形戦、試合終了後からです。
インスタで小森選手に対して冷たい?コメントをしていましたが、一番最初に小森選手のところにきていました。いつか品田選手からのパスでゴールを決めてほしいですね。

ゲーム終了後、品田選手が小森選手のとこに来てくれたよ。ありがとう。

https://x.com/kuma_pon_/status/1855567639084490929

今季最後のファンサ

山形戦終了後、おそらく急きょチームがファンサを実施してくれました。
集まったサポーターの数は約1800名!!
この人数こそが、今年監督、スタッフ、選手がサポーターに見せてくれたものに対する最大のアウトプットかと思います。
5時間にもわたる長時間、監督、選手がサインをしてくれました。
気持ちに一区切りつけるのによいイベントでした(おかげで山形でさまよっていた魂が成仏できました)。

ユナパ。

https://x.com/kuma_pon_/status/1857583782238498948

得点王

2年目ですが、10番をつけ、それに相応しい結果を出しました。
インカレでは準優勝におわり、大卒時はJ1から声がかからず、ジェフではJ1昇格できず。悔しさを忘れず、それをバネにさらに強い選手になることでしょう。

エンブレムにキス。

https://x.com/kuma_pon_/status/1770462427647475766
ホーム清水戦

エースの仕事だ!

https://x.com/kuma_pon_/status/1789896214042845327
アウェイ甲府戦

咆哮。

https://x.com/kuma_pon_/status/1789896641517883706
アウェイ甲府戦

この10番が、
チームをその先に連れていってくれるはず。

https://x.com/kuma_pon_/status/1832544304000303130
ホーム水戸戦

最高の週末をありがとう!

https://x.com/kuma_pon_/status/1837681175466594529
ホーム山口戦

最後に

振り返ると今年も色々ありました。
最大の目標は達成できず、辛いこともありましたが、結局楽しかったですね。私自身ジェフサポになって、ホームアウェイ、一番多くスタジアムで観戦したシーズンになりました。
最近、ゴール裏は若い人たちが増え、また前向きな応援が増えた気がします。個人的な感想ですが、ポジティブな応援が、選手のパフォーマンス、モチベーションに貢献しているように思え、それは選手だけでなくゴール裏以外のサポーターへも影響を与えているようにも思えます。
来シーズンはおそらく大きく選手が替わり、厳しいシーズンになるかと思いますが、前向きに応援していきたいですね。ネガティブになったらちょっと距離をおきましょう笑

最後にジェフの写真を通じて少しでもジェフのトップチームをより好きになってもらえたり、またレディースに興味をもっていただけたなら幸甚です。

以上、長文にお付き合いいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!