
私はアンギラと呼んでいます
意味は分かりませんが
若い頃から周りがそう呼んでいて
おーい!
アンギラ持ってきてー!!
こう言われて来たし言っています今なお
正式名称は
ウォーターポンププライヤーだと把握しています
そんな呼び方している人
まー見ないつか知らないw
ウォーターポンプとは車の大事な部品です
これを取り外した着けたりする時に重宝する道具なのでしょうきっと
プライヤーって呼ぶのが一般的になのかな?
ゴジラ、、恐竜の顔ぽいから
しらんわーw
まぁ分かれば何だっていいんだけども
工具って同じものでも呼び方結構違うから
面白い
これはパイプレンチ

今だとガスの鉄管(昔は水道も鉄管だった)を挟んで
固定して部材を組み付ける時や締め付け等
専用工具ですね
あとは立派で強烈な鈍器としてかつや、、
これなんかは略してパイレンで現場だと
共通語だと思いますが
イギリスとかエゲレスとか言う人もいます
私もそう
イギリス式とかアメリカ式とか微妙に仕様違いで色々あるみたいでが
アメリカって呼ぶ人は知らないなw
ホームセンターの工具売り場はワクワクしますね
これ何に使うの?ってのもまだまだありますw