
『確かに』口癖になっている人多いです
合いの手でそう言っておけば相手は悪い気がしないし会話は滑らかに成立してしまうのもわかりますが
何を持ってして確か なのか
え、さっきから気になってるんやけど確かにって連発してはるけどその確かと思った根拠を聞かないとこちらとしても今後の話の進め方変わるよね?全て確かなわけないんだから。そうでしょ?わずらわしいからと意見のディスカッションを避けてるだけでないのならば【確かな】説明お願いします。とか
ひろゆき風にしかも和牛のウザ絡み漫才みたいに言うと腹立つやろな
2度とコイツと口聞かんてなるわww
などと想像する夜明けです
私はかなり歪んでいると思うw