![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102037832/rectangle_large_type_2_a9678c0fb1df874e1d7281cb163cd219.png?width=1200)
淀川に迷い込んだクジラ『淀ちゃん』の水葬費
可愛いねかわいそうだね
どうにかして海に戻れたらと見守っていましたが
死んでしまったクジラ🐳淀ちゃん
クーレンで吊り砂利運搬船に乗せて
錘を巻かれて
紀伊水道の深海に沈められたクジラ🐳淀ちゃん
この度
大阪府は費用は8000万円かかりましたと発表
これ
極端な話
私なら2000万いや1000万円で適正に処理させていただきます!!って民間企業あるんじゃないの?
相当傷んでたらしいから魚の餌とか飼料にするには難しいかもだけど
農作物への肥料にしたりできたんじゃねーのって
言い方悪いんだけど
どうにもならん捨てるものに巨額の税金投入するのはおかしいと思うの
死んでしまった淀ちゃんは一旦沖の安全なところに引っ張っておいて
クラウドファンディングで資金をつのるとかさ
ルール知らんけどリターンは今回は無しでも
腐敗は進むわけだから
なんなら水葬したあとでもいいんじゃないの?
金は集まったと思う全額賄えるかはわからんが
相当額、皆さんの気持ちで集まったはず
ただ誰が発起人として民間人が動けるんだって事よねちと規模がデカい
ど素人の浅知恵で言っていますが
税金まるまま8000万円は狂ってると思う
クラファンだめでも
協賛してくれる大手スポンサーとか絶対あるはず
その辺
大阪府民はどう思っているのかな
深海に沈めるにしてももっとコストを抑えたやり方あるんじゃないの?って
言い方良くないかもだけど
やっぱり捨てるのに金掛けすぎよ
なんで冷たいヤツだ!と言われるかも知れんけど
税金なんだもん
私は大阪府民じゃないですけど。