双子の世界👬
地域の学校
そうだな小学校中学校くらいだと
1学年に1組か2組の双子の兄弟姉妹がいるもんです
小学校で2組
中学でこの1組と中学でもうひとつの小学校が一緒になり2小学校で1中学校に
そのもうひとつの小学校に2組
トータル4組だったと思うの同級生双子が集まった
そもそも双子って私のイメージでは
同性の双子率が高いほぼ同性
異性の双子って珍しい様に思う
調べては双子全体の20%が異性双子だそう
そりゃ少ないわけだ
実際中学で4組になったうちの1組だけ異性双子
男の子が兄で女の子が妹
一卵性でよく似ている
丸坊主か髪が長いかの違いw
みんな健康な双子だった
4組の中の1人の双子の片割れは
近くのホームセンターで勤めていて客に工具の説明をしていた
私はあっ!と気付いたけど
声はかけなかった
と言うのもそんなに親しい間柄でもなかったし
私の学生時代なんて、、イキリ万太郎で
逆に名乗り出るのが恥ずかしいw
変な話
双子って五体満足、知能的にも異常のない2人で生まれてくるのって確率良くないそうですね
この4組とは別の双子ちゃんを授かったお宅は
同性双子で1人の子は重度の障害をもって生まれた
もう1人の子は健康そのもの
詳しくはわからないけど子供を宿してしばらくして
染色体検査をしてそこに異常があれば
お腹の子に障害がある確率が高く生まれると言われる
ここで非常な決断を迫られる
障害を持って生まれる事の大変さはいちいち説明はいらんだろう
堕ろすか産むか
この家族はお腹の子たちの上に既に
2人の男の子と女の子がいる
その上で産むことを決意した
そうやって生まれた双子ちゃんたちも
今はもう6歳だったかな
2人とも元気に育っている
お兄ちゃんお姉ちゃんも優しく良い子で
協力して手となり足となり協力している
周りに負い目を感じることもなく普通のこととして
家族は
堂々と膝からの松葉杖の様な杖を使う妹のサポートをしている
私はこの子達の母親と友達だ
彼女もまた強い人で人間として尊敬出来るし
出会いがもっと早ければ、、と思うこともあった
多分お互いに
まぁいわゆる大人の関係でありました。
双子が生まれるまでは何かと連絡を取り合い
励ましたりなだめたりと
不安定な彼女の心の拠り所にしてくれたらいいよって思いながら話を聞くくらいしか出来なかったけど
そうやって私からフェードアウトしていった
ハジマリハオワリノハジマリ。
そんなことはわかっていたはずなんだけどね
私に構っている場合じゃない
普通の双子を育てるんじゃないんだから
陰ながら彼女たちの様子をインスタなんかで
たまに拝見する
みんな元気そうでなによりだ
双子を産むと言うのは大変なことでとてもリスキーなんだよ
流石に私の周り3つ子はおらんなw
双子って大人になっても仲良くつるんで遊んだりするのかな?女の子同士はありそうね
野郎同士はどうなんだろう?社会的地位とか儲けの違いで生活レベルが違うしちょっとギスギスしそうやなw
異性双子なら尚更ないんだろうか
そもそもいい歳した双子が揃っているのを見る機会がないよね
片方が私双子ですねんみたいなのはあるけどw