見出し画像

患者向け|働きたくないけど、病院にはかかりたいʕ•ᴥ•ʔ

働き方改革のニュースを見るたびに思うのですが、ブラック企業って定義が難しいですよね。医者に関してはこの話題になると「このくらい普通」「過労死ライン超えてても死なない」「自己研鑽」「俺の若い頃はもっと・・・」というエピソードがわんさか出てきますね。

上記のような記事もあるくらい。まあそうですよね。多くの人が医者やってると平均5時間寝ないもん。忙しくない時でもね。ミスったら人殺しかねないような環境の労働をしながら、長時間拘束されるもん。自分の健康診断に行く暇ないもん。
金持ちでいい飯食ってると思ってるでしょ? 朝はカロリーメイトかじって、昼はご飯食べる時間がなくて、勤務終わって日付過ぎるとうちの近所はすき家しかやってません。笑 みるみるやつれ痩せます。

他の職業の世界を知らないので。自分たちだけ大変なんていうつもりは全くないですが、わたくしの意見をば。

医師の働き方改革、是非とも推進いただき、働く環境を楽にしてほしいです。
そして、医師の働き方改革なんてやめてほしいです!

・・・

ん?ʕ•ᴥ•ʔ

・・・

すいません!望んでいることをそのまま書いたら相反する文章を繋げてしまいました。失敬、失敬。

どういうことかというと、これは立場によって違うということです。

医師である私としては、どんどん進めてもらいたい。当直の翌日くらいはすぐに帰れるようにしたいし、土日回診だってやめたいし、研究・学会発表だってやりたい人だけやればいいと思ってる。帰宅は日付が変わってから。自分の子供より知らない子供の相手している時間の方が圧倒的に多いのは、どうかんがえてもおかしい。

一方、患者でもある私としては、どうかやめていただきたい。医療アクセスが悪くなると、かかりたいのにかかれない。平日にまたきてくださいって社会人舐めてんのか。仕事があるんだよ。土曜日の午前くらいしか来れないんだから外来やっててくれ。もっとちゃんと説明に時間をとって、こちらの話も聴いてくれ。

今の正直な気持ちとしては前者医師の気持ちが8割、後者患者の気持ちが2割ですね。持病はあるけどまぁ、そんなに生活には支障ないし、まだまだわかいくまですから。

だけど、あと20年したら、前者6割、後者4割になっているだろうねと思います。自分の都合が変わりますからね。


今の現場の問題点を申し上げますと、個人的に2つの問題が見えます。
1、医療が持続しているようで、綻びがでてきている
2、上司が部下を導く師弟関係もなくなってきた

1に関してはギリギリのギリギリだと思います。わたしが医師になった頃はほぼ毎日22時くらいまで手術・回診・次の外来の予習・次のオペの予習・カンファの準備などをしました。ここまでは診療に関することでも組織全体に関わる必須の仕事です。加えて研究、先輩医師の論文のデータ集め、無駄に多い飲み会や催しの幹事が突発的に回ってくることもあり、ここからやっと、自分の課題に取り組むことができます。

また、当直(平均:2−3時間睡眠だが0のことも)の翌日は普通に勤務し、上記ルーチンをこなしたあと、やっと帰れるのは日付が変わってから。つまり
1日目の朝7時に出勤→当直→2日目は1日中仕事→3日目の深夜1時に帰宅
こんなことが起きてしまうのです。この間、睡眠時間は高々3時間程度。

ここまで聴くとブラック企業の若手社員みたいに見えるかもしれませんが、実は、同じような仕事を50歳近い上司もずーっとやってきて、今もやってるんですよ。これがこの話の怖いところ。上司もズタボロなんです。だから、自分だけ逃げるわけにはいかない。

なので年中うつらうつら。カンファや製薬会社のお話のときは遠慮なく寝ています。オペ中も筋鈎ひきながら寝てます。そんな病院で手術されたいですか?

2に関しては、わたしはマジで上司からなんの指導も受けてません。自分で手術の本読んで、動画とかを海外のサイトから拾ってイメージ掴んで、で、本番。上司も
自分の仕事でいっぱいいっぱいで捕まらないんですよ。だから、ぶっつけ本番。

ただ、本番でモタモタしてると術者を取り上げられる。助手に入ってた先生から、「まだお前にやらせるのは早かった」とか言われて場所を変わる。そのとき初めて指導が入る。こんなんを繰り返してわたしは手術ができるようになりました。怖いねぇ。笑

1、2ともに基本的にはマンパワー不足が原因です。本当に医者の手が足りない。医者過剰時代が来るって言われてるけど、余ってるのって都会だけでしょ? 地方は中核都市ですら医師不足でヒーヒー言ってます。田舎は言わずもがな。あとは、美容とか楽な科(失礼な言い方ですが)に流れる人、結婚・出産したら復帰しない女医などもいて、医師免許を持っている人が増えても必要なところに必要な人が充足しません。そういった観点でも医師の働き方改革、本当に危険です。保険診療成り立たなくなるかも? どうなっていくのでしょうね。

人は皆、ジレンマを抱えて生きています。
くまも然り。 くまんもすʕ•ᴥ•ʔ 拝

いいなと思ったら応援しよう!