
【備忘録】デザインフェスタ56
まずはデザインフェスタ56に関わる全てのみなさま、お疲れ様でした!!!!!!

まずは今回が初めてのライブペイントをご覧ください。

壁の右側半分描き上げるのが今回の目標。


嬉しくて片付ける前に撮ったのしかない失態。




やきとりとビール。

台車で運ぶな。
こちらもリクエストの桃、フルーツサンド

応援してくださったり、現地やSNSで見守ってくださり、お写真撮ってくださったり、足を止めて見てくださったり、こんな嬉しいことはありません。
また、事前にリクエストくださった方々、ご協力ありがとうございました!
ご期待に添えられたかはわかりませんが、一緒に作り上げられたことが何より嬉しいです。
他にもいただいていたものやテーマ、ライブペイントではなく作品として描きたいと思うものは今後反映できればと思いますので、またのんびり見ていてくださると光栄です。
トラブルもなく終えられました
今回は主催側から全面ライブコマース禁止と強く謳っていたり見回りや取り締まりが良かったのでしょうか、私が見かけたのは1組くらいでした。
物販スペースでなかったのもありますが。
そのおかげで2日間、ストレスフリーで楽しく過ごすことができました。
ご来場者もとても礼儀正しくお優しい方が多く、お客様に恵まれているなあと実感しました。
一方、SNSを見ているとレンタル備品や郵送トラブルがあったり、転売被害に遭われた方もいたようで…
前者はあの膨大な数と量を人の手で捌いているとなると仕方ないところもあるので、万一のことを考えて自己防衛したり冷静に対処していくしかないのかなと思いますが、転売野郎、おまえは悪意と罪の塊だから許さねえぞ。
みなさまも絶対に絶対に転売からは買わないよう…作家への冒涜行為に加担しているものなので…。お願いします…。
初ライブペイントを終えて
普段小さい絵を透明水彩で描いている私が突然どデカい壁にアクリルで描くっていうんだからそりゃもうびっくりですよ。自分でも。
でも今まで周りの作家仲間の話を聞いたり、一般参加で見てきて、「絶対楽しい!!楽しそう!!!」と羨ましい気持ちが溢れたので、今回後先考えずに勢いで申し込みをしました。
いやーもう、本当どうしよ。何すりゃええんや。(大の字)
と9月10月思いながら過ごしてました。
図案は?画材は?必要なものは?
ネットでブログなど探して読みましたがいまいちピンとこず…(アフェリエイト誘導が多いし)
実際の経験者に聞くのが1番だなと思い、お知り合い作家さんの個展にお邪魔してお話を聞いたり、ここで出展してるよーって方に突撃訪問して聞いたり、その隣のブースの方も経験者且つ今回のライぺ出展者で「これあると便利だよ!」ってものを聞いたりしました。
その節は本当にありがとうございました!!!!!

完全に恥晒し。
私の周りの作家さん、親切すぎて本当助けられてます。
まあいよいよ当日はやなねばならんって状況で。
とりあえず鉛筆でガーっと下書き(上のラフより雑な線)を引いてくとき、とても豪快な気分というか線を引くのが気持ち良くて。
たのしい〜〜〜〜!!!
私は普段絵を描いているときも集中力がなく、すぐ休憩したり取り掛かる腰が重かったりとかなりものぐさ太郎です。
本当に絵が好きなのか、好きと言っていい態度なのかと思うこともありましたが、こんな土壇場で描く線や乗せる色が楽しいと心からワクワクしたことで「あ、自分絵を描くのが好きなんだな」と気付けたと同時に自信にもなりました。
自分は好きなことをしている、と。
またペイント中、やはり見せ方も重要なようで、お手伝いの友だちにも指摘されたりして感じたこと
メインとなるアイキャッチが何か、分かるようにする(私の場合は猫)
ディテールよりも全体像
完成は早いほうがたくさん撮ってもらえる(気がする)
以上がずっと下塗りのままだと、全体がぼんやりする上に、通りすがりに見てまあ立ち止まることはないよねって話。
ある程度の「私はこんなのを描いてます」というのを見せないと見てくれないし興味ももってもらえない。
「先に猫描け」と友達に言われてしぶしぶ先に描いたら、それから「あ、猫だ」と見てくださる方がぐんと増えました。
で、猫を描いたらさっさと縁取りをしてパフェを強調させ、最後に陰影をつけたり修正したり細かい作業に入りました。
完成前から写真を撮る方も増え、たくさんの方に見てもらえたと思います。
ライブペイントもパフォーマンスだから、なるほど魅せ方が大事なんだなと。
勉強になりました。
あとお隣のブースの絵がはちゃめちゃかわいい色使いでちらちら見ては癒されてました。
とりあえず、目標の半分を描き切ることができてホッとしてます。
作家仲間も訪問してくださり、とても元気が出ました!!!
ありがとうございました!!!!!!
お差し入れのお気遣いにも感謝です。
人の心動かすってすげぇよ
今回、私がライブペイントをすると聞いて家族で見に来てくださった職場の上司、そして2日目にお手伝いをしてくれた同僚、共にこういったイベントとは無縁だそうで、自分からは行こうとしないような方でした。
来てくれるのが嬉しい反面、あんな人混みで騒がしく、いろんな人がいる所に呼んで良いものかと、不安もありました。
が、そんなことはなく(多少はあるだろうけどそれを上回る)、今まで知らなかった世界から受ける刺激に「凄いことしてる人がたくさん!」「楽しい!」「初めての経験がすごく新鮮」「知れて良かった」と言ってくれました。
人が多すぎて見て買う気持ちが削がれる場面もあったようですが…それは…分かる。
小学生のお子さんも充分に楽しんでくれたようで、「また来年も行く!!」と言っているそう。
大人が全力で楽しんでる様子を子ども目線でも楽しめるって素敵だなと思いました。
こういう、興味のなかった人を楽しませるって相当な心の動かしようだと思うわけです。
大人になると普段の日常生活で、楽しい嬉しいのプラスの感情の起伏ってそんなに生まれるもんじゃないですが、それをやってのける我々表現者ってすごいなと。
私の作品に対してみなさん「美味しそう」「かわいい」と言ってくださるんですが、その言葉って必ず口角の上がる言葉でして、みなさんにこっと通り過ぎて行かれたり見てらっしゃったりして、それが本当に嬉しいです。
最後に
ひとえに2日間、無事楽しく終えられたのも運営スタッフのみなさんの尽力の賜物で、それに素敵な周りの出展者さん、そして何よりルールを守って来てくださった来場者のみなさんのおかげです。
現地に行けずともSNSで応援のメッセージをくれたり、リツイートなどで広めてくれた方々のおかげです。
仕事を休んで手伝ってくれた友だちのおかげです。
「Twitterで見て気になってた」という方もちらほらいらっしゃり、本当に感謝です。

お気遣いや応援が嬉しいです。
挨拶に伺いたい方もたくさんいて、全てを回ることができませんでしたがTwitterで様子を見てひっそりと応援してました。
お話できた方はお会いできて良かったです!
対面イベントは今年これで最後となりますが、12月も展示や委託があるのでまた見ていただけると幸いです。
通販も再開・・・したい気持ちがあります。
ありがとうございました!!!!!
ゆっくり休んでください〜
いいなと思ったら応援しよう!
