見出し画像

転職活動 #6 LinkedIn からのお声がけ

Linkedinはみなさんアカウントお持ちでしょうか?

ご存知の通りLinkedinはProfessional SNS
たくさんの方々がいろんな目的で利用してる
僕は転職活動に役立つので、アカウント作ってからもう15年近いと思う
改めて見たら、700人ほどの繋がりがあり、多くは転職Agentや昔の仕事仲間

おととい金曜日にも、1件の転職Agentからの声掛けがあったので、ふとこの記事を書いてみようと思い立った
何か皆様のご参考になれば幸いです🍀

転職意志を示す
Linedinには”Open to work”と自分のアイコンに表示できる

Linkedinの転職意志を示すアイコン

これを見て、転職Agentは声をかけてくる
これを登録するとお声がけが増える
もちろん、それを受けるか?は自分次第

これまでも、多数のお声がけをもらったし、Linkedinを通したシンガポールからのお声がけで決めた転職もある
日本人利用もそれなりにあると思うが、外国人の利用や、海外からの利用が圧倒的に多い
僕もアカウントは英語で作成している
海外に活路を見出したい方、外資系企業に転職したい方には、とても有用なSNSだなと思う

自分の履歴の確認
転職が10社になる僕には、いつからいつまでどの会社に勤めてたか?を正しく記憶するのは難しいので、たまにここを見にきて、確認することもある笑笑 これは僕だけかな…(^^)

求人情報へのアクセス
次に各企業の求人もたくさん掲載されている
グローバル企業はここに全世界の公開されている求人が掲載されている
ここを見れば、世界の募集にもアクセスできるし、日本の募集情報にもアクセスできる

副業の声がけ
経歴を見て、相談したいことを聞いてくる方々も多い、特に海外から日本に参入したい企業や、日本の新しい領域に参入したい会社を助けている経営コンサルティング会社の方からの声掛けもある
今年はそんな相談も多かったので、Linkedin経由のお声がけで100万円以上副業で稼いだのも事実

いろんなことやってるけど、転職先を早く決めたいなー(^^)Linkedinの声かけも50代半ばの僕には減ったのかもなーとか、声かけはそこそこあっても、その先の企業で書類選考への通過率が下がったなーと

また、来週から元気に転職活動頑張ります(^^)

いいなと思ったら応援しよう!

Kuma
よろしければ、応援お願いします。頂いたチップはクリエイターとして素敵な女性の食べられるお食事や温泉宿・ホテル等の費用に使わせて頂きます。