![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163650042/rectangle_large_type_2_b5b7057388936d3e69c24412066de444.jpeg?width=1200)
人生の選択間違えた!??エンセナダ、メキシコに引っ越してきて3週間目。
こんにちは。群馬県桐生市出身37歳女性です。
籍もいれてない彼氏の仕事の都合でメキシコエンセナダまでついてきました!ここに来る前は、シンガポールで大手のIT企業で働いたのですが、仕事も辞めてついてきてしまいました。スペイン語もはなせないですし、間違った選択をしたかなと一日の半分くらいは、思っている!!!のですが、めそめそしててもしょうもないので、これからこの土地でできそうなことを書いてみようと思います。
1.道が悪いので鍛えられる!
日本のようにきれいな道はここにはありません。
道に突然穴が開いているのは当然だし、砂利の道、砂の道が普通にたくさんあります。乾燥しているので、少しスピードを出すとかなりの砂埃がでます。ここでの自転車はアドベンチャーでしかありません。歩道はがたがたなので、車道で車と一緒に走ります。ほぼ信号のない道を感覚で車と譲り合いながら渡ることになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1732828751-L07vpg5Qho3RcmzqkVbeTPBS.png?width=1200)
2.野良犬がたくさんいるので、注意力が鍛えられる!
ここでは、野良犬や、飼われているのに放し飼いの犬が路上でうろうろしてます。また、飼われている犬もつながれているわけでなく、でっかい敷地の庭の策の中で自由で動き回っています。また、番犬として飼われているので、飼われ犬も多くが狂暴そうに見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732829144-0ofLk9r6ZQbOtGVxMK2iCIJj.png?width=1200)
3.外国人が少なく、英語が通じないため、語学学習にはいいかも。
ポジティブな話題を出そうと思えば。。。
エンセナダは、アメリカからのクルーズが止まる港があるものの英語が浸透していない。
来る前、彼からクルーズ船も止まるし、国際豊かな土地だからみんな英語話せるといわれてそれを信じてきたのですが、ほとんど英語は通じません。まあ、40代前半以下で話せる人は感触だと30%くらいでしょうか。。。。
スパルタで、スペイン語の勉強をされたい方にはいいかもしれませんね。
4. 水道水が危ない!!!
海が近いためか、水道水がしょっぱいです。
飲むのは、もちろん芋をゆでたりパスタをゆでたり、歯磨きする際は絶対に水道水を使わないほうがいいと思います。
自身の彼氏も芋を水道水で茹でて胃腸が菌で炎症しました。
まとめ
あくまで、個人の主観でメキシコエンセナダの感想を書かせていただきました。いいところもありますが、今は気分が落ちていることもありネガティブな点が多くなってしまいました。。。
数週間後には、エンセナダのいい点が書けるようになるようもう少し努力していきたいと思います。