![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50581834/rectangle_large_type_2_a0356abc88dd71ee5bd9c57858f18e8f.jpeg?width=1200)
Photo by
qoocho_emily
元は同じでしたね
フッと思い出したことなんですが、ちょっと前
息子が仕事中に機械で指を挟み、怪我を
したんです。
それで、見事に爪がなくなりました。
その後、当たり前ですが爪が再生してきます。
でね、息子がなんでか嬉しそうに言ってきたんです。
「おかん、爪ってな、最初、爪じゃないねんで!
知ってた!?」
って。
そんなこと、知るわけないので
「知らん」
と答えたのはどーでもいいのですが
実際ね、ぶよぷよしたものが盛り上がってきて
それがだんだん固くなって、「爪」という
ネーミングのものになっていくらしいのです…
あー、もとは、一緒のタンパク質かぁー。
と、しみじみ思いました。
爪って名前、ただの名前だなぁ、とも。
あれも、これも、それも、
勝手に分けてて。
まあそれも勝手に
起こってるんだけど笑
ほんとは、ほんとにどこにも境い目がないなぁと
思ったお話でした^ ^