![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145940984/rectangle_large_type_2_a702fb9988b3b6cf52518b84b77c3357.jpeg?width=1200)
【成功の技術】②心のコップを上に向ける~もう悩まない!ネガティブな思考を断ち切る方法~|#020
『目標達成の駆け込み寺』主宰 佐々木 邦治 です。
前回、#019では、【成功の技術】①主体変容についてお伝えしました。
成功の技術において、もっとも重要な部分になります。
今回は、【成功の技術】②心のコップを上に向ける についてお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1719900756450-JAwSovG9d1.jpg?width=1200)
【アラフィフからの目標達成~Self Coaching~】より引用
1.「心のコップを上に向ける」
【成功の技術】で二番最初にお伝えするのは
「心のコップを上に向ける」ことです。
主体変容するために心づくりに取り組むということは、
生き方
態度
姿勢
この3つを正すということです。
明るく、ニコニコ、元気、素直
そういうプラスの心を持っていることが大前提になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719901288955-lGyoELwYOy.jpg?width=1200)
2.「心のコップを上に向ける」だけで変わること
心のコップを上に向けた状態で語り合い、
話しを聞けば、
普段見えなかったところに気づくことができるようになります。
そして、そこから、愛情が生まれます。
この愛情から「思いやり」の心が生まれ、
育てていくことができるようになります。
成功、目的・目標達成は、
「自分で考える力」と「思いやりの心」が土台になります。
私達は、対話、会話がとても大切です。
そして、自分との対話も大切です。
自分の心も体も大切にしてください。
それができるようになると
他者に対しても「思いやり」を持てるようになります。
すなわち、「心のコップを上に向ける」ということは、
自分の姿勢が本気、まじめ、真剣になるということです。
これができて、
初めて、成功、目的・目標達成への取り組みがプラスの方向に作用し始めます。
※7つの【成功の技術】
原田隆史氏が解説する原田メソッドを佐々木がまとめたものであり、
原田教育研究所は成功の技術は7つであるとは公表していないことを
ご了承願います
![](https://assets.st-note.com/img/1719901529693-PhdMob2p09.jpg?width=1200)
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
次回は、7つの成功の技術の3番目「成長の三原則」についてお伝えします。
次回の投稿を楽しみにお待ちいただければ幸いです。
■『目標達成の駆け込み寺』主宰 佐々木 邦治 コンテンツ紹介LP
■SNS:Facebook X Instagram LINE
■ Udemy Business コレクション 選定講師 になりました
よろしければ覗いてください。
公開プロフィールページ