13の月の暦タイムスコア展 at 大阪チャクラ
東京国立博物館で「特別展 古代メキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン」が始まった6/16(KIN134)に、二子玉川Time&Spaceでは「13の月の暦タイムスコア展」が始まりました。
古代メキシコ展の目玉は、パレンケから来日している「赤の女王」ですが、パレンケと言えば『13の月の暦』の誕生に多大な影響を与えたパカル王を通じて世界的に知られる事になったマヤ遺跡。「赤の女王」はそのパカル王の妃と考えられています。
つまり、「古代メキシコ展(赤の女王の日本初公開)」と「13の月の暦タイムスコア展」の始まりがシンクロしたのは、単なる偶然ではなく、パカル王と王妃を通じた明確な繋がりがあったのです。そして、今日、次にタイムスコアのイラスト原画が巡回する大阪チャクラでの開催日程を再確認した事で、更なる驚きのシンクロが発見されました。
その内容をシェアする前に、まず「13の月の暦タイムスコア展 at 大阪チャクラ」の開催概要をお知らせしておきましょう。
⭐️会場:大阪チャクラ(大阪市北区菅原町6-12/Tel 06-6361-2624)
⭐️会期:7/15(土)〜7/30(日)*
⭐️時間:15:00~20:30(月曜定休&7/29のみ16:00~21:00)
*念のためお電話で確認をされてから訪れることをお勧めします
*最終日には「13の月の暦」のスペシャルワークが開催されます
入場は無料ですが、展示空間は「蔵」を改装した趣のあるアジアンテイストのカフェになっていますので、ぜひ、ドリンクやお料理と共に作品の世界を味わっていただければと思います。尚、会場ではイラスト原画のご注文はもちろん、卓上カレンダー「13の月の暦タイムスコア」も入手出来ます。
会期最終日に当たる7/30(日)には、4年ぶりとなる暦のワークショップ「魔法の音を奏でる13の月の暦」も開催されます。その日付が「赤の女王」と深い関係にあることに、今日、気づいたのです。その日は「13の月の暦」のツォルキン(260日暦)でKIN178(9・鏡)という日に当たります。
一方、おととい全く別な理由で調べ物をしていて、「赤の女王」が発見されたのが1994年5月16日(KIN178)で、そのぴったり20年後の2014年5月16日(KIN198)に、『13の月の暦』提唱者の一人・ロイディーン(KIN22)が銀河に帰還した事を知りました。
ロイディーンの生涯は71年と1日でしたが、東京国立博物館での古代メキシコ展はパカル王の墓室(石棺)が発見されてから71年と1日のタイミングでスタートしました。
KIN178(1994.5.16)に発見されたのは、正確には「赤の女王の石棺」だったのですが、チャクラでのイベント日程を7/30(KIN178)に決めた時点では、この関係性ついて私は何も知らなかったのです。しかし、結果として、女王の石棺発見から260日暦が41回巡るタイミングで、大阪の「13の月の暦タイムスコア展」は最終日を迎え、暦のワークも行われる訳です。
「Time&Spece(東京)」から「チャクラ(大阪)」へという流れもどこか13の月の暦的で素晴らしいのですが、現在、東京で展示されている「赤の女王」も、その後、福岡に巡回し、最終的には大阪へと巡回して、2024年5月初旬に日本での展示全てが終了します。
チャクラのすぐ近くの大阪天満宮で「時間をはずした日(7/25)」に行われる天神祭に、「13の月の暦」提唱者であるホゼ&ロイディーン・アグエイアス夫妻が参加したのは2001年。そこから22年後に、「赤の女王」とリンクする形で暦のワークが行われるのには、やはり特別な意味を感じます。
ここには、パレンケ第11代目の王だったパカルと繋がっていたホゼ(KIN11=11・猿)、その母、もしくは伝説的なパレンケの創設者サク・クック(ボロン・イク)と繋がりのあるロイディーン(KIN22=9・風)、そしてパカル王の妃「赤の女王」と繋がりのあるステファニー(KIN185=3・蛇)が、4次元的に関わっているように思えます。
実際には、昨日が生誕128周年当日だったバックミンスター・フラーを含む、より複雑な要素が完璧なタイミングでシンクロしているのですが、そういう話も、7/30のワーク参加者にはお伝えできればと思っています。(D)
宇宙の月17日 5・竜(KIN161)
⭐️7/16(日)横浜ナディア 13の月の暦レクチャー
⭐️7/19(水)ZOOM 13の月の暦 入門
⭐️7/30(日)大阪チャクラ 魔法の音を奏でる「13の月の暦」ワーク
★スペシャル暦セット「白い倍音の魔法使いの年」絶賛受付中!
★定期購読マガジン「時のからだ」研究ノート(初月無料)