見出し画像

自己解剖。自分を作ってるものとは。

2週間前は参加できなかったので、1ヶ月ぶりにこの時間に参加できた!そうagora night!! 最近ちょっと自分を振り返ることが多かったからまた新しい切り口でワクワク。

画像1

ハッシュタグ#とは新鮮

Twitterとかインスタとかでハッシュタグは使うのだけど、↓

画像2

自分に対してハッシュタグを使うのは新鮮で、思ったより手が動かない。

画像3

それでも結構書けてたらしい。笑

この後シェアして思ったのは、ハッシュタグで表す言葉って短いから、その一つの言葉だとハテナ?ってなることもあるのだけど、ポップに話す入り口なるなーって思ったら。あと数字の破壊力が凄くて、受験の失敗●回とか転職●回とか。凄く興味を引き寄せるし、気になるーってなる。笑

#過去の振り返りかた

お時間を頂いて、過去を振り返る。ブレイクアウトルームでご一緒した2人が、凄くきれいに話まとめてることに感心しながら、自分にとって大きな出来事がボコボコ思い浮かんで絞れない。というのも出来事が点ではなくて面のようにいくつもつながって今を作ってるのではないかと。だいずさんの、『こう言う自分なのは丸々という出来事があったから』この話し方なんか就活っぽいなと思いながらも乗っかることに。

・心の中に人がいる生活をしたいのは、

・置かれた場所で咲ける人でありたいのは、

・選択を正解にする、自分で選ぶを大切にするのは、

こんな感じの書き出しに続くことが私の大きな過去の出来事です。滋賀大時代の話、村・留学の話もあるのだけど、1番大きいのは高校時代。

#高校時代が今の自分を作ってる

常に思ってはいるけど、高校の時に出会った人とか考え方は今でも凄く大切にしてて、上の心の中に人がいるの具体的な『人』はいまでも高校時代の相方だったり、その時に出会った人が相方と化してたりします。目標に向かって動いた3年間、環境が作った無意識だったかもしれないけど、うまいこと言葉にはできないのだけど、この時ひたむきに努力してたから、今私が楽しく過ごしてるとは心の底から思ってます。

画像4

#無意識でもうひとつ

漫画がすきも、生物がすきも、好きになりたくて好きになったわけではなくて、いつのまにか好きになっていた。自分を構成するものって、意識的に自分で修飾語の様に使っていて、意識したうえで自分の構成物になったものもあるのかもしれないけど、無意識のうちに自分を形創るものになっている場合も多いのではないだろうかと思う。好きとか大切にしたいとかって、そう思うようにしようと敢えて意識を向けている場合もあると思うのだけど、ある程度は心の底からというか、意識とは切り離された本能的な感覚なのかもしれないと思ったり。

#最後に

今日職場でくっしーって面白いねって言われた。それ高校の卒アルにも散々書かれました。と言って爆笑された。大切な人たちの言葉だから、今でもたまに見て笑うのだけど。 そんな日に、くっしーさんの自己紹介の反応ジワるって言われて、思わず笑ってしまった。私って面白いことしたつもりないのに、なんでそうとられるのかな。あ、これもくっしーの一種の構成物かもしれない。

あとひとつ。高校が少し楽しみになった!っていう中学生の言葉が嬉しくて。世代を超えて話す2時間。そこから何が生まれるかわからないけど、なんかワクワクする時間にまた参加したくなるひと場面でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?