金は天下の回りものであるべき!
Gotoとかで一個人レベルで経済を回そうみたいな風潮が生まれたが、非常にすばらしい発想だと思う。Goto自体は制度のあり方に色々賛否はあるが、コロナで傾いた企業をただ国や自治体が救済するのではなく、消費者にそれを行わせるという発想は妙案なんじゃないか。
こういう風潮は有事ではなく平時でも続けるべきだと思います。結局経済は人が物を買ったりどっか行ったりしないと回りようがない、法学部で経済学の知識は0だけど結論そうだと確信してます。
日本の貯蓄総額は1600兆円なのに税収は47兆円なんだとか。びっくりですね、貯蓄好きなのかな日本人。でもこれを何とか消費に引き出せば、結果的にはもっと企業達に増益にもなるし、個人の収入も上がるし、そしてまた購買意欲も上がるしという好循環に繋げられるんじゃないでしょうか!
特にその貯蓄総額の過半数は現金預金だと言うのが尚のこと驚きです。札は使わなきゃただの原価2.7円の紙であり、それを老後のためにと貯めておいて、結局使い切らずに死ぬ人がいっぱいいらっしゃるんじゃないでしょうか。ラーメン屋に例えれば、半券だけ沢山買って、結局店主に渡さずにラーメンも食えずにラーメン屋を後にするみたいなものです。半券は旨いラーメンを食うための半券であり、一万円札もそれ相応のサービスや財物を恣にするための紙であるはずです。
学費や病気の際のためにある程度の貯蓄は必要ですが、中上流階級の人々であれば別にそういった最低限度の必要貯蓄を引いてももっと使えると何となく思います。稚拙な極論ですが手取りで年収1000万の人は年600万円無駄遣いしても年収400万円の人と少なくとも同等以上の家計を保てるじゃないですか。
自分は別に意識していた訳では無いですが、昔から月のバイト代はその月に使ってしまうタイプです。でも現状貯金して買いたい物もないですし、それでいいと思っています。
その月に6万円分働いたなら6万円分の恩恵は受けたい、10万円分働いたなら10万円分の恩恵を受けたい。クレジットカードを作っていないので前の月の請求が来ることもありません。純粋のこの原理で大体使い切ってます。
感染拡大が続き、Gotoは今現在色々大変です。しかしコロナに限らず、Gotoで生まれた経済を回すという観点で、これからは消費に尽力してみるのがいいと思います。自分の預金通帳のためではなく、経済の為に生きよう!結論、毎月の労働をすべて消費に変える俺は経済界の功労者!