![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11303151/rectangle_large_type_2_f610c78c8b401ddccea5eddc68607cdd.jpeg?width=1200)
けものフレンズ屋形船で個人情報保護法違反?、沼田Pが付きまとい行為!
沼Pにアカ特定されてた…#けものフレンズ屋形船
— かわしん (@kawashin123) April 24, 2019
今後ともよろしくお願いします!
— 沼田心之介(ぬまぴー) (@shinnosukenuma) April 24, 2019
巷で悪い意味で話題のけものフレンズ2でプロデューサーを務めたトマソンの沼田心之介が個人情報を不正入手されたと主張する人物に「今後ともよろしくお願いします!」と返信。
この行為にけものフレンズ屋形船は個人情報を抜き取る為に開催されたコラボだとして噂が立っています。
少なくともアカウント特定されたと主張される人物に不用意な返信をしたのはこれだけでも品位を欠く行為として非難に値するのはいうまでもなく、個人情報の抜き取りが事実ならけものフレンズ公式及びコラボ主催先の江戸前汽船株式会社のコンプライアンス違反が問われる事でしょう。
けものフレンズにおける数々の疑惑はテレビ東京の細谷プロデューサーの「荒らし常習犯氷村ふぁねると同一人物説」に代表されるような「どっちでもアウト」なケースが多々あります。
※参考資料
たつき監督・ヤオヨロズ関連を荒らし続けた人物と交友がある細谷伸之
今回のけものフレンズ屋形船コラボによる個人情報保護法違反疑惑も「どっちでもアウト」の案件です。
【個人情報保護違反疑惑がどっちでもアウトの理由】
[疑惑が正しい]
明らかにコンプライアンス違反
[疑惑が間違い]
個人情報を抜き取られたと主張する人物に弁明以外で接触すること自体が不謹慎で品位を欠く行為
よってトマソン及びけものフレンズ公式、そしてコラボに協力した江戸前汽船株式会社は公式声明を出して釈明すべきです。
【けものフレンズ屋形船】
主催:江戸前汽船株式会社
協力:けものフレンズプロジェクト
URL:http://www.edomaekisen.com/kemono-friends-yakatabune/
けものフレンズ屋形船公式アカウント(twitter)
「銀行振込」でのご予約方法は以下の通り!
— 【公式】けものフレンズ屋形船 (@kemofure_yakata) March 24, 2019
①3/25(月)の18:00以降「けものフレンズ屋形船」予約専用ダイヤル(03-3522-5790)にTEL→②お電話後に請求書発行→③請求書がお手元に届いてから5日以内に指定銀行口座にお振込→④入金確認が取れ次第、予約完了!#けものフレンズ屋形船 #けものフレンズ2