シェア
2023年を振り返っていたら ネイタル 木星おうし座7室が気になって さかのぼってみた 天体はな…
人生に起きる出来事の中でも 自分や家族の大きな事故や病気というのは 避けられるものなら、避…
ふと、ホロスコープをネタに 雑談するのもいいかと思い立ち 【星読みトーク】 という名前で …
12星座はよく、人の一生に例えられる 生まれて、社会に出て、死のあわいまでの12段階 それは…
yujiさんのこちらの記事から引用 https://ameblo.jp/uenopasiri/entry-12731008193.html 風…
ホロスコープチャートを見るのに欠かせないのが ・12星座の記号 ・惑星の記号 円の外周にぐ…
ホロスコープのチャートはインターネット環境があれば無料で出せる 愛用のサイトで、今、この時のチャートを出すとこんな。 この360度は、地球を真ん中にして、天空を縦に割った状態 真ん中の水平な線が、水平線や地平線 左が東、右が西 地球の現在地から、見上げた空が上半分 見えない空(地球の裏側)が下半分 いま東京都は昼間なので、太陽(マルに点、◎に似た記号)は上半分にある これが夕方になると、太陽は西へ沈む間際 そして夜になると地平線の下へ沈む
”見えない部分を可視化して捉えるヒントを与えてくれるもの” そういう視点でホロスコープを…
生年月日がわかればざっくりした情報が出せるホロスコープ インターネットがあればどこでも…