
Photo by
kosuketsubota
C++ 11日目 1週間休んだ初日だが
Cでは、何とか進んだかに見えたが、あの日結局C++は進展なしだった。
それから住処の改築や生姜の収穫などに時間を取られ、
資産運用の管理システムもこの際使いやすくしようと
やっている間に1週間が過ぎた。
昨日は一日パソコンの前にいたら、
視力が急激に低下し、
ディスプレイの字が読めない状態になった。
「嗚呼、目を瞑っていてもパソコンの仕事ができる環境がほしい」
とAIについて調べ始めた。
予算から言うと自作するしかないようだ。
そこで、SONYのNeural NetworkConsoleに入会した。
pythonも要るらしい。
自作すると結局自分でディスプレイを見つめなければならない。
ネットで視力が下がらない方法を探すと、
二十分ごとに、視線の先を6メーター以上にしたり、
ストレッチや他の運動他の仕事をするのがいいとのこと、
集中し始めたらそのノリでやる方が効率がいいのに、
なかなか、亀のやり方しか出てこない。
C++ 11日目 1週間休んだ初日だが、
今日は二十分手をつけたら、
他のことをしよう。
部屋の中を改造し、
部屋の外に倉庫を作ろう。