政治を変える/菅政権発足に祝辞
自民党総裁選。
ほぼ #出来レース でしたね?
あなたは違うと考えますか?
そうですね。 #出来レース とは違う、
と考えるのは自由です。
その人はこれから先読まなくて良いです。(読むのは自由ですが)
あなたは #出来レース だったと思うんですよね?
では何が #出来レース なんでしょうか?
あなたは、いろいろ思いつくと思います。
自民党に任せていていいの?
それはさておき、
「#自民党に任せていていいの?」
って思います?
#自民党に任せたくない人 でも、
テロでも起こさない限り、
政権交代するまでは、
任せるしかないですよね。
#自民党 (・公明党)を使う方法がある
支持しているわけでもない
#自民党を使う方法がある 事を
あなたはご存知ですか?
菅新総理が打ち出した、デジタル庁?
間に合えば、
このIT大臣に自選立候補するのは手です。
と言っている間に、誰か身内で決まったようですが・・・
本気で、デジタル庁作るなら、
民間のエキスパートを入れるぐらいじゃないと、
安倍さんのコピーライト政権と同じで、
目玉の「せりふ」・「看板」はあるけど、
裏は張りぼて?
なんて事になりそうですね。
ほぼ、1年以内に迫った、衆議院選挙用のスローガンでしょうか?
あなたはどう思います?
そういう「すごい政策」または「言葉遊び」に
惚れて附いていくか、呆れて見放すか
どちらでしょうね?
ここまで読んだあなた、気になりますよね。
方法は簡単かもしれません。
以下を読んでみてください。
菅政権発足おめでとうございます。
当面、
It's noizy from back seat situation.
But, break a leg.