編んでいる時間が幸せなので編み物のタイムラプス動画を作ってみた話
編み物にドハマりして約一年、コロナ禍のステイホームも手伝ってどんどん編み物のスキルが上がっていき、ついにはセーターまで編めるようになってしまったKUJIRAです。
何かに悩むと無性に手を動かしたくなる性分で、遠い昔に祖母に教えてもらった編み物に何年ぶりかに着手してみたのが2020年12月末。そこからハマりにハマってついにここまで来てしまった。
編み物の魅力(魔力)は一言では表せないくらい沢山あるのだが、ここで一つ挙げるとしたら、編んでる時間が幸せ、というところだろうか。編んでいる時はぼーっと、でも手はどんどん動いていて、気づいたらいつの間にか時間が過ぎていて、編み物の段数は進んでいるという不思議な感覚になる。これぞニッターズハイ。
この幸せな時間、まさか動画で人の編んでいるのを見るだけでも幸せになれる! と気づいたのはつい最近のこと。
ふとYouTubeで見かけたこの動画。もともと人が作業する系のタイムラプスは好きだったのだが、この動画で、人が編んでいるのを見るだけでも幸せな気分になる! と発見してしまった。かなりマニアックなフェチになりそうで、堂々と公言するのははばかられる感じがする…
で、ここからが本題。人の編んでいるのを見るのがOKなら、自分で編んでいるのを見るはどうか。つまりは自給自足してみるのはどうかと思い当たり、思い切って動画を作ってみた。
それがこの2本。ただただ編んでいるだけ。編集なども特にしている訳でもなく、山場があるでもなく、はたまた編み物のコツがあるわけでもない。ただただ編んでいるだけなのだがこれまた自分が楽しいものだから、自分の動画を見て自分で楽しんでいることがメインになりそうな動画である。自給自足でも幸せになれそうだ。
ここまでこのNOTEを読んでくださった方の中で、そんな動画が見たいと思った方はぜひ、見てみてほしい。