歴史能力検定 2級 日本史 学習記録


はじめに

2024年11月24日の歴史能力検定 日本史2級試験を受験しました。
自己採点では76点でした。

今年の春ごろから半年ぐらいかけて勉強してきました。
使った教材、苦労した点をこのノートに記します。
自分のための学習メモですが、皆様の何かのご参考になれば幸いです。

これまでの学習歴

中学で日本史を勉強して、高校では日本史を取りませんでした。
10年以上日本史の本は読んだことがありませんでした。

参考教材

(動画)
スタディサプリ 『高1・高2・高3 スタンダードレベル 日本史』(有料)
Try IT 日本史 (無料)
ムンディ先生 日本史 (無料)

(本)
<メインで使用したテキスト>
スタディサプリ『高1・高2・高3 スタンダードレベル 日本史』テキスト
高校 図解で総まとめ 日本史 (高校/重要事項100%)
日本史B一問一答【必修版】(東進ブックス)

<その他>
過去問(6年分)
高校の先生がつくった 教科書の要約と年表で学ぶ日本史(穴埋め問題集)
詳説日本史図録 山川出版社
ベストセレクションセンター試験日本史B重要問題集 2019年
Try IT 日本史 (ウェブ上の講義記事)

1.動画学習(4月、5月、6月)

 最初の2か月は、スタディサプリの講義動画とTry ITの講義動画を、隙間時間に見ていました。一通り見た後で過去5年分の過去問をやりましたが、全く解けませんでした。
 スタディサプリの講義動画とTry ITの講義動画を比べると、入門レベルの人には、Try ITの講義動画のほうがおすすめです。Try ITの講義動画は解説が詳しく、復習問題が多くあるからです。
 一方でスタディサプリの講義動画は、内容は豊富ですが講師の解説が簡潔でした。ひととおり学習した後に、知識を整理をするために使うのがよいと思いました。
 ムンディ先生の講義動画も、(全てではないですが)復習に視聴しました。歴史上の出来事の背景がていねいに説明されいて、理解をより深めることができました。

2.ノートに整理+穴埋め問題集(7月、8月、9月)

 講義動画を見るだけでは覚えられないと気付きました。7月からはTry ITの講義解説の文章をテキストにして、ノートに整理しながら学習しました。
 次に、穴埋めタイプの問題集と一問一答を使って学習を進めました。その結果、これまでの学習からもれて、覚えていない用語がまだ多くあることに気づき、それらを覚えて行きました。

3.時代ごとに通しで学習する(10月、11月)

 ある程度理解が進んできたので、古代(縄文~平安前期)、中世(平安後期~室町時代)、近世(安土桃山~江戸時代)、近代(明治~昭和)の4つの時代ごとに、それぞれを通しで学習することで、それぞれの時代の全体の流れを理解しようと努めました。
 人名や〇〇の乱などの用語の理解がまだ浅く、一度覚えても1か月後に復習するときには覚えていなかったりと、苦戦しました。
 そこで、以下の4~7の対策をしました。

4.家系図を印刷して手元に置く

 一問一答の右ページの解説欄を見ると、人物の親族関係を説明していることに気づきました。それぞれの時代に多くの人が登場しますが、親子だったりとつながりがあることが多いので、印刷した家系図を見ながら関係をおさえていきました。そうすることで人名も頭に残るようになりました。

5.年号は覚えない

 はじめのころは、図説資料集の後ろの方にある年表も使いながら、年号も覚えようと努力していました。ところが、ムンディ先生は講義動画において、ほとんど年号を使わずに講義していました。
 そこで学習方針を変えました。年号を覚えないでその代りに、「天皇や将軍、総理大臣など」と「その時代に起こった重要な出来事」をセットで覚えるようにしました。これでちょっと学習が楽になりました。
 ただ、中学校で覚えるような重要な年号は、時代区分の手掛かりにしていました。例えば、1221, 1467, 1894などです。

6.総理大臣名を語呂合わせで覚える

 明治から昭和にかけての近代史は、首相名と出来事がセットで聞かれることが多いので、全総理大臣名を語呂合わせを使って覚えました。語呂合わせはムンディ先生の覚え方を参考にしました。総理大臣を暗記することで、近代史の流れを頭の中で整理することができるようになりました。

7.文化史・現代史・記述問題は手を抜く

 文化史と現代史は配点が少ないので、勉強しませんでした。
記述問題も対策をしませんでした。

8.試験当日

 『ベストセレクションセンター試験日本史B重要問題集』は、Check & Answerで重要事項が羅列されているので、当日の見直しに使用しました。
また、一問一答で用語の確認をしました。


いいなと思ったら応援しよう!