現状と自身の考え方について
こんにちは、kuiです。
現在、先週体調を崩した修正をかける為・・配信2週間お休みしています。
だいぶ体調も戻り、一時無かった食欲も復活。
今週の日曜は誕生日来るし、これ以上休み続ける気も無いし・・実況したくなってきてる。ただ、先週のだらだらさがまだ残ってて、腰が重いw
まぁ、来週の月曜日から配信再開予定で、今調整中。
夜中眠いのにさ・・なかなか寝付けない毎日ではありますがw
ただ、配信止まってる現在なのですが・・
登録者が増えました。ありがとうございます!!
増えるのは正直、謎感覚強いですけどね・・個人的にはw
少しづつ増えてます。時々減るけど。
減る事や増える事に一喜一憂はしてないw
つか、増えると・・・ビビるw
まだまだ・・って思ってるせいかも。
マジ、びっくりして固まるw・・いや、ホントにw
一般的に2014年辺りからやってる人達が、今有名所だったりする。
配信作品やゲーム実況の年季が違う方々。
その方たちのゲーム実況の話し方は過去より現在の方が少々大人しい。ただ配信の編集があまり大差ない。・・という感想。
私は各種動画の説明文に書いている事がある。
”私(kui)の実況の特徴”という部分。
たぶん最初の配信からそうだと・・思うけど、ステータス画面ほぼ見せない方向で編集してます。
なんでか?って言われたら、他人のゲーム実況で『観ない部分』だから。
見せる意味ある?
私は、物語重視なもんで、物語と直接関係無い部分は極力見せない。
見せたとしても最初くらいかな。でも、最新のはそれすら見せてない。
=指南=って出るのは仕方ないと考えてはいますが、正直見せたくない。見せたくない・見なくていいんじゃない?って思う部分は、極力カット。
選択肢も、なるべくなんとかかんとかして見せないようにしてますw
ゲーム実況だから、自身の声入るのは普通だけど・・
世界観への没入感みたいなものが、欲しいなって思ったからってのもあるし、その作品の世界を私と主人公を通して楽しんでもらいたい!ってのが、一番に思ってるから、そう編集してる。
でもまだ、まだまだ。
もっと特化したいってのもあるけど、自身の成長がもっと必要だなって今、痛感してるとこw
ホントはやろうとしてた事も三日坊主だったしw
そもそもマイペースなんで、ホントきっちり考えて行動しないとすぐ、ダラダラするのが悪いくせ。
ま、改めてやる事にするとして、体力も上げてかないとな。
今は、とりあえず通常に戻す事の方が大事ですが。
家族との折り合いは相変わらず悪いけど、あと数年の辛抱で解放されると思ってるので、まぁなんとかやっていきますわ。
でも、甥の夢妄想の発言にツッコミ入れたくて仕方ないw
うんざりするくらいで、正直早いとこ縁切りたくて仕方ないんだけど。
ただ、まだその時じゃないし、今は動けないから難しい。
ま、それは置いといて・・
ゲーム実況という枠内で私もゲーム実況を配信してはいるけど、毎回変わらないってのも1つの方法だとは思う。ただ、そうすると有名な人達と被り過ぎて、その中に私『kuiらしさ』は無いし出せないんだよね。
まぁ、去年配信の作品に関してはそういうのもあったように思う。
同じようにはそもそも出来やしないけども。
あと、作品ごとに毎回いろいろ考えて作っている。
サムネ・タイトル番号とか。
ゼル伝の配信始める前に、”#”以外の番号を示すものが思いつかなくて、今のような形式になったり、FF10みたいに”#”使って普通にやってみたり、サクナなら米作りが正直メインだし、毎回飯食うシーンがあるからって事で『〇食』にしたり。
その発想はどこから来てるのか?って言われたら、アニメw
アニメ作品によって、〇話じゃない時がある・・って気づいて、それイイな!って思ったのが始まり。だから作品ごとに変えてる。
PCにめっちゃ優秀な編集ソフトが入ってる訳でもない自分の編集は、ほぼPS4のシェアファクトリーだから、作品タイトル載せるのはテロップ入力と同じものしか使えないし、フォント自由に入れれるPCとは違うから選べないしw でも、有名な方々を見習って入れてみてる。文字だけでもね。
ゴーストオブツシマは、写真機能をフル活用してサムネ考えたいなって思ってる。実は、アサクリオデッセイにも写真機能あるけど、使ってない。写真機能使わない方向(つか、そんな余裕で居られなかった為w)でいたので、今のように他のと変わらない。
思考は止めない。
基本的スペックで、バカで考えナシなとこあるんで・・
いろいろ考え過ぎても出来やしないけど(台本とか無理w)、簡単なとこで意識忘れずにやってみてる。
これが功を奏すかは、まだ不明。
半年以上かけないと判断出来ないし、結果も出ない。
何を配信するのか?とかも、かなり考えてる。
人気あるものに手出せたとしても、ただ手を出すのではなくそこには、私自身の意思は必要で、考える事は忘れてない。
だけど、何度も何度も考え直して、決めてる。
まぁ、金が相変わらず最低限しか無い現状なもんでってのもあるけどね。
それでも何度も名前が出る作品は、配信してる気がする。
考えてる時に自分で「・・でもな~」って思う時は、止めてる。
そう思うものを実況してもテンション下がる。
面白いと思えない。編集してて自分にイライラするから、配信しない。
なので、自分の感覚は大切な指針のひとつに捉えてるのが、私です。
ただ、ゲーム内の私はホント行き当たりばったりで、直感しか頼ってない感否めないけど、それでイイと思ってる。
大まかな目的地や目標をこなす為、行動する。
で、編集はやらかした部分や要らん事言ったりしてる時、むせたり変な音入った時、無駄な間みたいな部分はことごとくカットしてます。
だからムービー中でもカットします・・と書いてます。
物語重視と言っても、作品ごとに『動画ガイドライン』をちゃんと読んでれば分かるけど、作品のムービーだけを集めた動画がたまにあるけど、あれ・・許可出てないよw 禁止事項だよwwつまりは違反してるって事ね。
釣り投稿以外のナニモノでも無いって思って、浅ましいと思う。
でもだいたいの流れは分かっても、感動はそこには見出せないと私は思う。過程が無ければどんなに良い作品と言っても『ふ~ん』で終わるものw
あとは、私は一時期は入れてたけど・・タグに。
もう入れてない文言がある。
『女性実況』ってもの。
まぁ、体の性別は女だけども・・
感覚的にはもう、女でも男でもなく・・『私自身』という感覚なんで、あんまり意識下に無いんだよね・・性別。
女性らしさ・・は、無さそうw
口は悪いしなw 自覚あるよw
一人称時々、変わるし。
変わってるってのが自己認識の基本的なとこ。
私は私の感覚や考えのもと、ゲーム実況をしている。
それは、どんな現状に立とうと変わらないしブレない部分。
以前、コメントを頂いた時があった。
英語だったがw 『独特』って言われた。
それは、個人的には良い”兆し”だと感じた。
応援してくれるコメントを頂いた事も励みになってます(^▽^)v
あと、自分の動画の何が見られてるか?って部分が、おもしろい。
かなり昔に配信終えた、ドラゴンエイジインクイジション(DAI)が多く観られてる。アレ、基本英語音声で字幕マジ小さいから、誰か喋ってる時って字幕読むのに集中してる事多くてあんまりしゃべってないからなのか、観られてるのが不思議。まあ、英語圏の方々が見てる・・のかな?とは思ってるけど、日本以外は無いから日本に住む海外勢かも知れんけど。
今は、その次にアサクリオデッセイ見てもらえてる。
しかし、傭兵倒しても倒しても、新しいの出てくるのが恐怖よw
あとは、MVtの動画かな。時々FF15だったりするけど。
ごめんね!MVtの配信止めてて。
正直、いろいろ足らんくて作ってるとこ。来週には間に合わせます。
じゃ、ここら辺でいつもの動画付けますね。
ポルティアのサムネは、ちょうど作品内の新聞の画像にプラス画像と文章付けてる。次回は、ディーディースポット設置の話が多いかな。
ゴースト オブ ツシマは、やっとタイトルロゴ出た所。とりあえず、ゆなさんの弟が捕まってるかも知れないとこで、闇討ちで倒すのがメインなお話に。その次は、弓GETに行きます。こっちのサムネの番号文字はPCで入れてるw
次回は、イベントバトル(基本)です。一通りのイベント説明終わったら、配信終わるよw で、物語はカクヨムにて書く予定です。
FF10は終わりました。FF10-2の配信は来年です。
次は30回めか。家も元に戻ったし、ラストダンジョンかな?ってとこに入るとこ・・かな。9月中には配信終わりそうだね。
次回は、マスターソード入手出来るかどうか?!ってとこ。9月後半にゲルドへ入れるといいけど。年内には終わる予定ではあるけど、どうかな~。
次は、このお話の続きで、どうなる事やらな話から・・海のコスモス退治なんだけど・・。海戦、ホント苦手! 船の強化必要なんだけど、木材足らなくなる(TへT)
と、こんな感じですね。
実況しないといけないものが山積みです(;--)
ゼル伝とGofTは、あるけどw
ゼル伝の編集は間に合わないので、今週ナイです。すみません。
なぜなら、その土曜日・・コロナワクチン2回めなんで。
打つのは夕方だけど、その日はもうひとつ用事があるんでバタバタしそう。
雨週間が終わったら、またぶわっと暑いですね・・(;><)
それでも、夜は涼しい気がします。昨日は。
まぁ、いろいろ考えてるには考えてるけど、出来てない部分が多いので出来るようになりたいものです。
体調悪かろうが、無駄にはしないよ。
いつかの糧にします。つか、なる。
9月にも新しい配信を・・・と考えてましたが、不調で2週間の休みがあったので9月にはやらないって選択をしました。
また、9月入ったらはてなブログや、ココでまた今後の話を書いておく事にします。
ということで、現在不調で配信止めてますが・・
8月30日・月曜日から配信再開します。
まずは、ポルティアね。
私の動画を観る価値は、今は無いように思ってますが・・
個人的には自分の動画ウケてるし、ツッコミ入れながら観てますw
観るのも、登録する・しないも自由です。
強要する気は無いけど、動画への評価・コメントはお待ちしています。
ただ、コメントはすぐ返せません。
丁度PC開いてる時は別だけど。スマホ持って無いしw
バトルスタイルは、遠距離攻撃メインなんで面白味には欠けると思うよw
ゴーストオブツシマも、その内弓攻撃メインになりそうよwと思ってる。
でも、アサクリもツシマも熊怖えぇΣ( ̄□ ̄|||)
早くツシマでも、弓欲しいと思うが熊も怖いけど、集団で襲って来る猪も怖い。馬必須で逃げますけど、ほとんどw
今年中に、FPSもやってみたいと思ってるのだが、出来るだろうか?という恐怖ありますw まぁ、買ってからやってみる事でしか分からないね。
人が見えてればたぶん出来そう。
自分がって視界は、ヤダ。無理め。まだ、その段階は無理。
実況作品、目指せ!50本!!
だがしかし、まだ20本にも満たないのである(T△T)
とりあえず、今年中に20本以上にはしたい所。
動画50本で理解出来るほど、頭の出来よろしくないのでw
作品数こなさないと、同じ領域に踏み込む事すら出来ないカメなので。
それでイイと思ってる。
そもそも、0から1も作れないし・・
人と同じような感覚は持ち合わせてないし、分からないので無理ですw
その為、どうしても自身の考えで行動する以外に道を選択出来ません。
だから、私は私の考えで行動していきます。
その動画が、気に入れば・・もしくは、続きが気になれば登録どうぞ。
観るの無くなったら外しても構わないよ。
低評価もありがとうw何のダメージも無い上に、評価された事が重要視されて、関連動画に載りやすくなるので、逆に有難いけど?wwと、ハイキュー!!の月島くんの笑顔(ふてぶてしい方ね)みたいな感覚しか無いけどねw
月島くんと日向くん、好き。赤葦さんや岩泉さんも好きw
そういや、鬼滅の刃のセカンドシーズン、10月始まるらしいね!
さっき、My動画のリンク取る為に行った時見た。
でも、映画まだ見れてない。借りれるとこ、全滅してるんだもん。
始まる前には観れるといいけど。まぁ、漫画は最終巻まで読んでるからお話的には知ってるけどね。
最近観た中に『バクテン!!』ってのが、個人的には面白かったな。
その次は、映画になるらしい。まぁ、来年以降でしょうが。楽しみ♪
ハイキュー!!も、最初からまた全部観た。元気もらえる。
ヒロアカも元気もらえる。主にかっちゃんにww
やっぱ、少年漫画系が好きだわ。
スポーツ全般、もう出来ないからさ。
まぁ、指使わないだろうってのは出来そうだけど。
ただ、元々運動音痴だし遠近感ナイし、目悪いから動体視力皆無だしw
運動やる体は持って無いw
家でコツコツやる方が性にあってる。
だけど、興味の無い事はとことん興味湧かずにやらないし、自分で決めれないのは苦痛を伴うし、ホント使えない人間ですw
自分に出来ることは何か?ってのをいつも考えてる。
能力以上の事をしようとしても、出来ないから時間を無駄にする。
そういうのは嫌なんだよね。
だから、自分自身に問いかけて、これは出来るの?出来ないの?・やる?やらない?を判断してる。自分で決めた事、行動した事には一応責任もある。
ルールは守ってる・・と思う。
許可確認出来ないとこのは、みんなやっててもやらない。
やってる人が有名だからって、個人的に許可してるメーカーはもちろんあるけど、個人には許可してないメーカーも多い。
有名な人がやってるのは、大抵所属事務所が許可もらってるって事が多いから、注意が必要なんだよね。
人任せな発想は、捨ててる。
自分で確認して読んで、理解したらやる選択肢に入れる。
実況するかどうかは、その時々を見てから考えてる。
でなきゃ、理不尽とも思ってしまう事が起こる。
勝手に動画消される危機感は、常に持ってる。
何が原因で、消されるかってのが不明瞭な部分あるからね。
将来の為に、今気を付けてる。
考えて、行動してる。
必ず、先に繋がると思ってる。
時間かけないと、自分は身に付かないからさw
ま、これが冒険案内人kuiとしての考え方かな。
でも、無理はしないって方向です。
無理してもやれる体力無いんでww
って事で、ココまで読んで頂き、ありがとうございました。
あなたも、熱中症やその他感染症にも気を付けて、夏を乗り切りましょう!