見出し画像

遊戯王の楽しみ方について

こんばんは、お久しぶりです。最近アルバイトを始めました。社会不適合者ですが精一杯頑張りたいと思います。

今回の記事は題名にもある通り遊戯王の楽しみ方について書いていこうと思います。

遊戯王を触ったことがない人もいると思うので簡単に説明したいと思います。遊戯王は三種類のカードを使いお互いのライフ8000を削り合うカードゲームです。やればやるほど奥深くなります。簡単に説明をしただけなので詳しいことは公式や他のyoutuberさんが説明をしてくれてると思うので一回ご覧ください。

ここからは少しでも遊戯王を触れたことがある、もしくは現在でもやっている方向けです。

最近ではツイッターをみると遊戯王の話が多いので始めた人がいるのかな〜と思ってますが大抵遊戯王マスターデュエルの話になりますね。マスターデュエルでも遊戯王をやってくれる人が増えるのは現役プレイヤーとしても嬉しいのでもっといろんな人に初めてもらいたいです。

画像1

ここから本題に入ります。

遊戯王の楽しみ方は人によって様々ですが僕自身は大会にでて本気で戦うことや友達と気軽にわいわい対戦をすることが楽しみだと思っています。他には遊戯王のアニメを見る、カードをコレクションして眺める等様々な楽しみ方があると思っています。最近ではマスターデュエルが出てずっとやってるよ〜みたいな人も結構な数いると思います。現代のOCGでも環境という最強デッキがありますが、マスターデュエルにも環境デッキがあります。カードゲームをやるには通らないといけない道なのでしょうがないです。ですが環境デッキを使ったらツイッターで暴言を吐くのが稀に見つかります。もう引退していますがランクマッチとルームマッチしかないと環境デッキに当たることはしょうがないです。文句言うな。youtubeで大手の配信を見ていると◯年前のカードで戦う!という題名でランクマッチに潜り当たり前ですが負け続けます。そりゃインフレしているので…  先ほど言った通り人の楽しみ方は人それぞれです。ですが、その配信で驚いたのは環境デッキへの暴言が何回もありました。自分で負けに行っているのに負けたから暴言を言う、これは違和感しか感じません。

そこで思ったのは楽しみ方はマスターデュエルのランクマッチだけではない、と思いました。ここでは僕の遊戯王の楽しみ方を書いていくので参考になりましたら幸いです。

楽しみ方の一つ目はやっぱり友達とわいわいやることが初めに思い浮かべます。デッキは友人と話し合ってきめたり構築について話し合うとかでも楽しいと思います。お互いにネットで情報を集めてガチデッキを作ったりしても楽しいですね。あとはコンボデッキの開拓とかも面白いと思います笑

二つ目は大会に出ることだと思います。大会は出にくいな〜と思ったそこのあなた!僕もそう思っていた時期がありました。CSになるとガチな目で対戦する人が多いですが公認大会だとゆるゆるしているので終わった後の話や対戦中は基本やさしい人が多いです。効果を間違えても巻き戻せる場合なら許してもらえるので気軽にでても楽しめると思います。最近ではサテライト交流会やインストラクターがカードショップに配属され初心者が始めることができる環境が整っています。紙の遊戯王をやってみたい人は重い腰をあげてインストラクターがいる場所にいってみてはどうでしょうか?友人を連れて行ってもいいですしパックを買わなくてもできるイベントもあるのでおすすめです。インストラクターなら話せばおすすめのパックやデッキを教えてくれるので是非聞いてみてください。あとは頼んだインストラクター。

三つ目は遊戯王の対戦動画や解説動画を見て楽しむことです。これは少し知識が必要ですがマスターデュエルを触れば十分です。基本的にはマスターデュエルにあるカードです。対戦動画といっても誰の動画を見ればいいの?と思う方もいると思います。僕のおすすめのチャンネルを紹介します。

湯蔵ちゃんねる 

湯蔵さんはゆっくり実況をメインとして遊戯王の解説動画を出しています。マイナーカード紹介や一枚一枚のカードを詳しく紹介してくれるので初心者でもわかりやすいです。

爆アド.com 

対戦動画といえば!みたいに人気になってきているチャンネルです。出演者が増え様々なデッキタイプがありますしデッキの作り方も様々ですので面白いです。稀にですがキャラになりきって対戦をしたり、コラボをしたりと挑戦をしていることが多く見ていて飽きることがないです。

城下町チャンネル 

遊戯王で一番賑やかなチャンネルでもありやりたい放題なチャンネルです。カードのテキストが間違えたりすることはよくありますがそれさえも面白く変えてしまうのは城下町ならではだと思います。対戦動画なのにおもいきり笑えるのはここだけかもしれないです笑 配信ではマスターデュエルの参加型配信をR以下限定構築という奥深いルールでやっていたりします。紙の方ではマイナーカードを救ったり自分の好きなカードを使うなど遊戯王を昔からやっているひとたちの集まりだからこそできることだと思っています。

話を戻して、遊戯王の楽しみ方四つ目は昔のデッキを使ってわいわい楽しむ。

昔のデッキを使って対戦をするのは一部の層からは人気のある遊び方です。通称ゲートボールです。公式から初期デッキをリニューアルしたデッキを販売するほど人気があったりします。僕は友人と遊ぶ時には必ずゲートボール用のデッキを持っていきます。特に04環境はやることが単純なのにもかかわらずやればやるほど難しくなるので友人からは好評でした。

画像2

上記の画像が04環境のデッキになります(一部)2004年の環境デッキを40枚ミラーで戦うルールです。今では禁止になっているカードを使えるので途中で引退した人からはなぜか人気になります笑 強欲な壺が使えるだけで盛り上がるので遊戯王はいろんな人に支えられてできてきたカードゲームなんだなと思いました(しみじみ)

ここまで読んでくれてありがとうございました。急な締めになってしまいますが今回挙げさせてもらった四つの楽しみ方を参考にしてもらえると嬉しいです。最近カオスライロというデッキも作ったのでゲートボールがしたい方はぜひ!04環境のデッキは貸し出しするので集まる機会があったらぜひ… 

みんなで遊戯王を楽しんで盛り上げていきましょう。暴言だけはNG!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?