
22/12/04撮り鉄・乗り鉄
先週の日曜日は大幅に寝過ごし、今週も予定の時間には起きれませんでした。気を取り直して、予定を変更して初っ端は鶴橋駅に向かいました。この日のターゲットは『アーバンライナー』でも『火の鳥』でも無いです。試乗会で運転された『ならしかトレイン』 でした。試乗会は申し込んだけれど落選してました。

『ならしかトレイン』を撮って、目的の電車との時間齟齬が出来ました。取り敢えず向かった阪急梅田駅。暇で電車を眺めていたら『12.17阪急全線ダイヤ改正』のヘッドマークを付けた電車が。シンボルカラーは神戸線が赤で宝塚線が青で京都線が緑だったのか。ついでに『もみじ』も。

阪急大阪梅田駅で合えた『SDGsトレイン』は神戸線と京都線。


『ミッフィー号』は神戸線と宝塚線でした。宝塚線の『ミッフィー号』は並行して走る京都線の車内からパチリでした。

「いったいいつになったら完成するの?」と思う工事開始から時間が経った『阪急淡路駅高架工事』。久し振りに見たら大分と進んでいるけど完成にはまだまだ時間が掛かりそう。「20年遅れ」とか。早く完成して欲しいけど、私の生きてる間には完成しない様に思います。

この日は6300系『快速特急 京とれいんA』の運行取り止めの報を知って「16日までには乗らないと」と思って阪急電車の『乗り鉄・撮り鉄』でした。『快速特急 京とれいん雅洛』との乗り比べ。圧倒的に『雅洛』の方が良かった。『京とれいん雅洛』は17日以降も走る様です。

『京とれいん』を桂駅で降りて西院まで行って嵐電を写して桂駅に戻りる。そしてまた『京とれいん』に乗って大阪に戻る。運よく『しまじろう』と『すみっコぐらし』が撮れました。
