
僕とアフターアワーズ 第三回
空博実行委員会のEGAです。
今回はアフターアワーズ 名古屋初のライブハウス出演について書きます。
前回の通りアフターアワーズ をライブハウスで爆音で見たい!という思いからライブハウス企画を考えます。
(ブラジルコーヒーも最近はめちゃくちゃ爆音ですが笑)
まずライブハウスをどこにするか??
今池ハックフィン ?新栄ロックンロール?上前津ザイオン?色々な箱はありますがなにぶん個人企画の為あまり高いところはリスキー...しかもコロナ禍。
どこにしようか悩んでいる時によく行くレコードショップ&ライブハウスstiffslackから「安くするからウチでもなんか企画してよ!」ととてもありがたい声がかかります。
stiffslackはまだ2020年4月に移転しとても綺麗なライブハウス。また、アクリル板で飛沫対策やこまめな換気など感染対策もしっかりしている為、
是非ここでやりたいと思いstiffslackでの開催を決めました。

次に対バンを誰にするか。
これは空博企画すべてに言えるんですけど
お目当てのバンドを見に行ってはじめて見る対バンもめちゃくちゃ良い!って感覚がすごく好きなので
言うならば「違う界隈同士を組む」ということを意識してるんです。
僕も初めはHoSoVoSo見にいったらアフターアワーズ めちゃくちゃ良い!ってなりましたからね。
というわけで対バンは地元名古屋で活躍する
sitaq (シタク)
と
caddle(カドル)
に決定しました。
sitaqはこの企画よりちょい前にお誘いしていたんですが予定が合わず、今回の企画にやっとお呼びする事ができました。
Vo/Gt カズ朝倉の歌声大好きなんです。

caddleについてはライブを見た時にとにかくパワフルでグッと来たにつきます。またVo.の竹内は個人的に仲がいいというのもありますが。
竹内はアフターアワーズ からは
「優しいあばれる君」と呼ばれています。

と対バンも決まり会場BGMを友人の8-yan とakya-maにお願いしました。こちらもタイプの違う2DJ。
企画に向けて動きだしたのはちょうど2020年のコロナが一瞬落ち着いたぐらいの時期だったんですが年末に向かうにつれてじわじわと感染者数が増え年が明けた2021年1月頭には再度愛知県にまん延防止措置が出るかもしれないという話が出てきました。
またも企画をしてはピンチです。
流石にまん延防止措置下で県外からバンドを呼ぶのはバンドにとってもイメージがよくないと考えていた為、中止も検討しました。
あとタミハルが事故で骨折ったって情報もありました笑
結果はギリギリセーフ!!!
あと1週間遅かったら中止or延期でした。
(アレ?初回もそんな感じだったよな)
アフターアワーズ!持ってるバンドだ。
(タミちゃんも回復)
さらにはstiffslackから配信もできるように準備しましたと声をいただき、会場+配信で開催しました。


時期が時期だけに人数制限下の開催でしたが大勢のお客さんに来ていただきました。タイトルの「Continue!!!」はライブがなくなったり散々だった2020年に対して 僕たちは「続ける!!!」 という意味を込めました。
続ける事ってとても難しいけど、続ける事ってめちゃくちゃ力になるんですよね。







アフターアワーズ持ち時間50分だったんですが、50分でのんびり喋りながらやってや~と頼んだんですが、
全力やん。
しかもアフターアワーズ恒例のダブルアンコール。
トータル14曲!!!
ワンマンレベルじゃないですか。
アフターアワーズ 初見の人達も皆ノリノリでした!
起きた。皆最高でした。
— ショーウエムラ(アフターアワーズ) (@sho__show) January 10, 2021
いつもより疲れてると思ったらダブルアンコールで14曲て。アフターアワーズで盛り上がってくれる名古屋大好きです。stiffslackめちゃええとこやった。
主催のエガちゃんなら感染対策もバッチリやってくれるっていう信頼で行ってるからね。一晩中皆で歌える時が来るまで生きる。
配信も結構な人が見てくれていたみたいでとても嬉しかった。配信ではレアな角度の鉄平が見れました。

本当に素晴らしい企画になりました。
タミハルのギターストラップが千切れる程に
アフターアワーズ の名古屋初ライブハウスは盛り上がりました。
こうしてジワジワとアフターアワーズ は名古屋に認知されていきました。

今回はここまでとします。
次回はアフターアワーズ 飛躍の2021年をまとめようと思います。
第一回が150ビューぐらいあってビビってます。
宜しければ❤️いただけますとやる気がでます!
今回の締めの一曲は
アフターアワーズ で「いいのにね」
文 空博実行委員会 EGA