見出し画像

あえて思考停止する勇気

くぎゅう10です、

このnote記事は、
「ついつい考えすぎてしまう」
タイプのあなたに向けて書きました。

時には「あえて思考停止する」
という選択肢も有効です。

大前提として、

ぼくは
考えるのが大好きな人間です。

ストレングスファインダーという性格診断では

1位 学習欲(新しいことを学ぶのが好き)
2位 内省(一人でじっくり考えるのが好き)
4位 着想(アイディアを出すのが好き)

という結果になっており、
かなり慎重に考えるタイプです。

もはや、「考え事」が趣味です。

基本、人生のあらゆる選択肢に
いろんな角度からモノを見て
とことん考え抜いてから結論出すタイプです。

ですが、

「じっくり考える」ことが悪手

になることがあります。

以下の3つにおいては
じっくり考えても有効な答えは
出てこないケース、
時間の無駄、悪手になるケースだと思います。

①考える材料が足りない時

考えることは料理と似ています。

何の材料も無しにパンやカレーを
作れないのと同様、
考えるにも考える材料が必要です。

例えばあなたが、副業に
チャレンジしてみたいとします。

でも、その副業で成果を出すためには
何をどのくらい行動すればいいのか?

概算レベルでいいのでそれが分からないと
うまくいくかどうか見通しが
たたないと思います。

この場合、考える材料が足りていない、
「何をどのくらい行動すればよいのか?」
をまず調べる必要があります。

考える材料を最低限揃えてから
また考えるターンに入ればいいのです。

「あと何がわかっていれば
考えることができるのか?」

というセルフ質問は
けっこう有意義な発見を
くれることが多いです。

②考えても答えがでないこと

例えば、大学入試や
転職の面接などを終えて
結果待ちの間、

「落ちていたらどうしよう」

と考えるのはシンプルに時間の無駄です。

気持ちはすごく分かるのですが
もう、その問題はあなたの手を離れて
「結果待ち」の状態です。

運を天に任せるしかありません。

例えば、好きな人に告白して
OKもらえるかどうか?

それは相手の気持ち次第なので
最後は「えいや」で
告白してみるしかありません。

(もちろん、OKをもらうための
好感度アップや準備は
できるだけしたほうがいいですが)

考えても仕方がないことは
考えることを放棄する
(別のことを考える時間に割く)

という選択肢が有効です。

③答えがでても実行できない時

たとえば、本業で目の前にやるべきことが
たくさんあって、
お金的にも時間的にも
手が回らないとしましょう。

その時は考えて考えて
いい副業のアイディアが
浮かんだとしても
実行することはできないでしょう。

「ヒマになったときにやればいいや」
「あたためておこう」

と思ってもだいたい無駄になります。

アイディアが一番ホットな時は
思いついた直後なので
次にヒマになっていたときは

忘れています、
冷めています。

なので、お金的にも時間的にも
余裕がないときは
そもそも余計なことを
考えるターンでは
ないことが多いです。

黙って手を動かしましょう。


最近のぼくは、忙しくなってきたので
③の状態に入ってきています。

積極的に思考停止して
手を動かすターンだと思っています。

まあ、それでも性分なので
ついつい考えてしまいます。

機会あったら

「思考停止するための具体的な手法」

みたいなnoteも
書いてみたいと思います。

読みたい人は、このnoteに
いいねください。

それでは。

くぎゅう10

いいなと思ったら応援しよう!