見出し画像

2024/12/29来週の日経平均を考察

今週の振り返り

日経平均終値40,280.94円、日経CFD終値40,057.00円と対日経平均-223.94円で引けました。対日経CFD先週終値だと+511円と上昇。

皆がもうのほほんとした時ほど動かされる。「年末ラリーもないしもういいだろ」と閑散した途端日経平均4万円超えて引ける。
週の前半は完全に枯れた相場で24・25日に至ってはプライム売買代金3兆円ちょっとでした。逆に26・27日はプライム売買代金4兆円前後と巻き返しました。

今週の日経平均ヒートマップ

日経平均週間ヒートマップ(先週金曜日始値~今週金曜日終値)

パッと見ほぼすべてのセクターが草原を繰り広げています。赤く見えるものもパーセントとしてはそこまで高くなく、-2.5%以下の銘柄は5銘柄と数える程度。

5%以上の日経平均週間ヒートマップ(先週金曜日始値~今週金曜日終値)

蓋を開ければ業務提携話で売り込まれた本田技研工業も含めて自動車セクターが大きく盛り上がり大きく牽引した形となった。
今まで売り込まれてた銘柄たちも落ち着きを見せ年始は買われる展開が続きそう、というか続いてほしいという願望が強い。

日経CFD週足チャートで考察

日経CFD週足チャート

10月から引き始めたこのレンジ相場も年内ちゃんと40,280円タッチとレンジ内上限に再度タッチした為このままの続伸を期待したおところです。上ヒゲ短い陽線なのでまだパワーは残っているはずなのですけど
この記事の意味さえわからなくなるのが『来週は月曜日だけしか営業がない!』という問題。ゴールデンウィーク並みにめんどくさいです。

考察!って見出しを書くほどの話ではないので4万円割れと40,300円の薄いレンジじゃないでしょうか?

日経CFDドル円換算週足チャート

日経CFDドル円換算週足チャート

日経CFDドル円換算終値は254.76ドル、為替157.80円/ドル。先週終値から5.73ドルの上昇、為替は1.44円の円安。

自動車株は為替のおかげなのかなと思ってしまうほどの円安進行。また160円/ドルとか見るのでしょうか。
おかげで見える風景が円とドルで変わってしまう。移動平均線の上にいる円建て、移動平均線の下にいるドル建て。
1日でそこまで為替も動くわけもないのでこちらとしても2ドル動く程度しか思い浮かばず考察と書くほどの話は特に出ません。

〆の紅茶

正直なことを言えば年末4万円は想定外でした。来年は164円/ドル突破してまたお祭り騒ぎになるのかもしれません。
あくまでも来週を考察する記事なので鬼が笑わない程度にし先のことを書かないようにしていますが、脳内はもう来年の事だらけ…。

皆様良い週末を過ごせましたでしょうか?これから帰省される方もそうじゃない方も体調と火事にはお気をつけください。
(あくまでも個人予想です、投資は自己責任でお願いします。)

いいなと思ったら応援しよう!