![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63517557/rectangle_large_type_2_56cde23fe5c754cad3025c8e43b8f4bb.jpg?width=1200)
句具一周年! ありがとうプレゼント
俳句のための文具ブランド「句具」は、
2020年10月16日にデビューしました。
\公式サイトOPEN!/
— 句具 (@kugu_haiku) October 16, 2020
俳句のための道具ブランド「句具」
オンラインにて発売開始しました!
俳句をつくるための「作句ノート」
厳選句を大切に綴る「選句ノート」
句を鑑賞するための「装句カンバス」
季節感を壁に飾る「節気カレンダー」
全4アイテムでデビューです☺︎https://t.co/W2WnqwgmpQ pic.twitter.com/dvtvyzzga1
句具がデビューして、今日で一年。
みなさんに支えられて、句具は一周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて、10月16日(土)から11月16日(火)までの一ヶ月間、句具をご購入のかたへささやかなプレゼントをご用意しました。
句具をご購入のかたへポストカード《冬》プレゼント
期間中、句具でお買いものしてくださった方には、一回のお買いものにつき一枚、季寄ポストカード《冬》を1枚、プレゼントします。
まもなく、11月7日に立冬を迎えますので、今年の冬のおともに、ノートに挟んだり、飾ったり、誰かに贈ったり…と使ってもらえたら嬉しいです!
一周年ありがとうプレゼント【概要】
期間:2021年10月16日(土)〜11月16日(火)23:59
対象:句具のオンラインストアでお買いものしてくださった方に、一回のお買い物につき一枚プレゼント
(●円以上などの条件はありません、お買いものしてくださったすべての方にプレゼントします)
今は秋のものが10%OFF。立冬に切り替わります
ちなみに、句具には【当季限定価格】というのがありまして、秋の間は秋のアイテムが、冬のあいだは冬のアイテムが10%OFFになります。
11月7日には、冬のいろいろがお求めやすくなりますので、お好きなタイミングでお買いもの検討していただけたら嬉しいです!
とても楽しかった、句具一年生の一年間
昨年のデビュー時は、まだ公式サイトとTwitterとInstagramがあっただけでしたが、ちょうど句具の立ち上げに際したアンケートに答えてくださった方にノートをお送りしたタイミング。
たくさんの方にお試しで手に取っていただけて、つぶやいてくださった方もいてとても嬉しかったです!
句具さんのノートがとどきました👏デザイン、サイズ、紙質すべて良いです。なによりもどのページをひらいてもパカってひらくのが嬉しい!!サイトもうっとりするくらいセンス良いです‥‥🥰✨ https://t.co/6kj5Db1F4i pic.twitter.com/A3E2IuIbnJ
— ちーかま (@chika158cm) October 18, 2020
句具さん @kugu_haiku から作句ノートをいただきました!我が家に来てくれたのは夏をイメージした色の「薫風」でした🌳☺️(写真よりも実物はもう少し濃い色です)
— 紬 (紗耶) (@tumugi_kon) October 18, 2020
持ち歩きやすい大きさと厚さ、開きやすい作り。手触りも心地よく。ありがとうございます、大切に使います! #句具 pic.twitter.com/KQGcZUf8v7
句具さんから新作の「句具ノート」が届きました✨
— 稲野一美/感動を伝えるアナウンサー/レース実況/歴史と伝統文化/旅とドライブ/ガイド/執筆/俳句 (@inacchi0309) October 19, 2020
文庫本の横幅を少し広めにしたサイズ、表紙のツートンとロゴ、綴じ方…全てが想像以上にかわいい😍
季節をイメージした5パターンの内、これは春の「花筏」🌸
気に入ると勿体なくて使えない性分…でも使いたい❤️
ありがとうございます😊#句具#俳句 pic.twitter.com/eKp4TtbIzT
それから、句具の作句ノートや選句ノートをお迎えしてくださるかたがたくさんいらっしゃって、Twitterで見かけるたびにとても嬉しくなっていました!
句具さんの作句ノートが届きました。
— 胡翔-KOSHO-✨ (@KanteiKosho) October 21, 2020
こうして並べると十二単衣みたいで、しばし見惚れちゃう。
ありがとうございます。
大切に使います。#句具 https://t.co/C1lJiP3pRe pic.twitter.com/QmgleW0VqO
句具さんの選句ノート、自分のこれまでの既発表句を纏めるのにとても良い。なんだか名句に見えてきます。
— 幽慶(ゆうけい) (@575UK) October 28, 2020
作風の変化もわかっておもしろい。 pic.twitter.com/pZ4uqia3Bh
句具さんのノート。皆さんのツイートを見て無性に欲しくなってプチ大人買いw 大きさ、紙質、仕様等々、細かいところまで実に拘って作られている。選句ノートも思い切って買ってよかった。自分の大切な句を少しずつ書きためていこう。造りが秀逸で気分が上がる。形から整えることって大事なんだなぁ✨ pic.twitter.com/jaeo0d8EiF
— 美羽 (@miwakwze) October 27, 2020
装句カンバスを贈りものにしてくださった方と、送り先のお父様やお母様と、素敵なご縁がつながったり…
さらに春からは、句具句会、そして句具ネプリがはじまり、たくさんの方とつながることができました!
一番最近の #句具ネプリ は、なんと148句も集まって、とても読み応えもたっぷりに!
みなさんのおかげで、楽しい俳句アンソロジーを発行できてとても楽しいです。
二年目の句具も少しずつ、いろいろやっていきます
二年目の句具も、今後も句会やネプリの運営はもちろん、新商品や新しい企みもいろいろ考えていますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!