
句具ネプリ-夏至- が完成しました
おはようございます。
この前、夏が始まったばかりのような気がしていますが、今日はもう夏至ですね。早いものです。
さて、先日から参加者を募って俳句作品を集めてきました「句具ネプリ-夏至-」vol.06となる句具の俳句アンソロジーが、
本日6月21日(火)、発行となりました!

作者の方はもちろん、俳句が好きな方から、俳句に興味があるけれどつくったことはないという方、「俳句ネプリってなあに?」というはじめましての方まで、たくさんの人に読んでもらえたら嬉しいです。
「句具ネプリ」について
この「句具ネプリ-夏至-」は、181人から寄せていただいた181句の俳句作品が掲載された、句具の小さな俳句アンソロジーです。
全9枚。
一人一句ずつ寄せていただきました夏の句181句がメインです。
巻末には参加者の皆さんから集めた「好きな夏の句」をずらりとご紹介している「トークルーム」というコーナーもあります。

入手する方法は、このふたつ!
1.コンビニのネットプリントで印刷する
2.句具のオンラインストアから無料ダウンロードする
両方とも、6月21日(火)〜6月28日(火)の期間限定です。
コンビニプリントはプリント期限が切れてしまいますし、オンラインストアの無料ダウンロードも6/28(火)23:59を以て終了します。
この一週間のうちに、どちらかの方法でぜひ入手してくださいね。

(1)コンビニのネットプリントする
さて、入手方法についてのお話です。
まずはコンビニプリント。
コンビニのプリントサービス機械に、下記のプリント予約番号を入力すれば、プリント料金(今回は180円)のみで印刷して入手することができます。

セブンイレブン
プリント予約番号:34375691
プリント期限:2022年6月28日(火)中
プリント料金:180円(白黒A4サイズ1枚20円×9枚)
ローソン・ファミリーマート・ポプラ
プリント予約番号:GWGULNFAX2
プリント期限:2022年6月28日(火)中
プリント料金:180円(白黒A4サイズ1枚20円×9枚)
白黒設定やサイズなどは、登録時に設定済ですので、予約番号を入れてOKを押してそのまま進んでいけばプリントできます。
(両面印刷にしてもプリント料金はかわりません。ぜひそのまま、片面印刷でプリントしてくださいね!モノクロのデザインなので、白黒プリントでお願いします)
(2)サイトから無料ダウンロード
句具のオンラインストアに、「句具ネプリ-2022夏至-」というアイテムを追加しました。ダウンロード料金などは一切かかりません。
アイテムをカートに入れていただき、進んでいくとダウンロード画面へ進むことができますので、そこからダウンロードしてください。
句具での購入歴がない方は、「ゲスト購入」を選ぶと、住所入力なども必要なく、最低限の入力情報でダウンロードできるはずです!

参加者さんのアンケート結果を公開
今回も、句具ネプリに投句してくださった方に任意のアンケートを行いました。せっかくなので結果を公開します。
初心者さんも、ベテランさんも!

句具ネプリには、俳句をはじめてまだ日が浅いという人も、10年、20年、それ以上(!)というベテランさんも参加してくださっています。
18%の人が句具ネプリ初投句

毎回「初めて投句します!」という方が来てくださいますが、今回の「句具ネプリ-夏至-」は、約18%の方が初投句です。
普段はあまり交流することのない人、知らなかった人と、俳句作品を通じて交流できたり、好きな作風の俳人さんに出会えるのも句具ネプリの魅力だと思います。
句具を持ってなくても大丈夫!

たまに「句具を持ってないんですが参加していいんですか?」というお問合せがありますが、全然大丈夫です!
句具を持っている・持っていないにかかわらず、どんな方でもぜひご参加ください。
みんなはいつ投句してる?

句具ネプリは投句順での掲載です。
ちなみに今回はメールとTwitterで6月1日17:00に同時告知しましたが、17:03に一着、17:04に二着の投句(!)でした。
(投句スタート日の事前告知を一切していないのに、すごいスピード…!嬉しいです)
初日の投句はたっぷりありましたが、全体の投句の40%はラスト2日でした。(私も超ギリギリ投句党なので気持ちがわかりすぎます…!笑)
以上、参加者アンケートの結果でした。
答えてくださったみなさん、ありがとうございました!
句具ネプリがはじめての方へ
折って綴じると冊子になります
A4サイズでプリントされる句具ネプリですが、印刷面を外にして折って並べて、ホチキスで綴じると冊子になります。

今後もこのフォーマットで続ける予定です。
ぜひ綴じて、保管していってもらえたら嬉しいです。
句具ネプリを一枚ずつ折って綴じていく時間が、少しでも豊かな時間になりますように。
好きな俳句は《#句具ネプリ》で感想を!
プリントして、作品を眺めながら、「好きだなあ」「いいなあ」という句に出会ったら、 #句具ネプリ のタグを添えて、どんどん感想をお寄せください。
これまで句具ネプリを発行したときも、 #句具ネプリ のハッシュタグに、たくさんの感想がSNSに集まりました。
作品を鑑賞したら、ぜひその感想や感動を、TwitterやInstagram、noteやブログなど、なんでもいいので、ぜひぜひ、気軽に書き込んでみてください。
俳句の鑑賞に、ルールも正解もありません。
俳句に触れるのが初めて、という人も、思ったまま、感動したままをそのまま書いてみれば大丈夫です。
作者も読者も、みんな自分のSNSのタグを追ったり書いたりすることで、たくさんの人が俳句作品を通してフラットに交流できたら嬉しいです。
句具ネプリのタイトルに「#」(ハッシュタグ)をつけたのは、そんな思いもあります。
俳句好きな人がたくさん増えるような、心温まる感想をお待ちしています。

PDFデータの再配布はご遠慮ください
自身のSNSやnoteなどのブログに、直接PDFを貼り付けるのはご遠慮ください。
句具ネプリをほしい!という方には、このnoteやダウンロード先URL、コンビニプリント番号を教えていただくよう、お願いしたいです。
(note等で句具ネプリの紹介をしていただける場合は、ハッシュタグ #句具ネプリ や、このnoteのリンク、プリント番号画像などをシェアしていただけると嬉しいです!)
むすびに
作者のみなさん、ありがとうございました
最後に、今回も181名もの方に俳句を寄せていただき、今回も大ボリュームで句具ネプリを発行することができました。
はじめて!という方もたくさんいて、とてもうれしかったです。
憧れのあの方やこの方、俳句誌やネット投句でよく名前を見かける方、句会でご一緒した方、SNSでつながっている方など、本当にたくさんの方に投句をいただいて、嬉しくて編集の手が震えました…!
みなさんが大切な作品を寄せていただいたからこそ、こうして無事ネプリが発行できました。改めて、作者のみなさん、ありがとうございました。