見出し画像

句具句会 -2022立冬- 開催のお知らせ

こんにちは。
「句と暮らす、道具」をテーマに、俳句のための道具を展開する句具です。

2021年春にはじまった、句具主催のWeb句会「句具句会」、第8回となる「句具句会 -2022立冬-」を開催します!

【重要なお知らせ】今回から、締切が23:00に!
投句・選句締切が24:00→23:00に変更になります。ご参加予定の方、お気をつけください。

句具句会は誰でも参加可能のWeb句会です

句具句会は、投句から選句、選評まで全てWeb上で完結するネット句会で、オンライン句会システム「夏雲システム」を使わせていただき、開催します。

俳句初心者の方も大歓迎。
投句は一句でも大丈夫です(最大二句)。
句具を持っていても、持っていなくても大丈夫です。
経験・所属不問、どなたでもご参加いただける、参加無料のWeb句会です。

今回の兼題は、カレンダーの「初冬の絵」

二句のうち、一句は兼題を設けています(兼題とは、あらかじめ出されるお題のこと)。
兼題は強制ではありませんが、もしよかったらチャレンジしていただけたら嬉しいです!

兼題は、句具の二十四節気カレンダーよりこちらの絵です。

冬、特に初冬の季語からインスピレーションを受けて描き下ろした、カレンダーのイラストです。
カレンダーには、中に冬の季語もちりばめていますが、この中に書いてある季語を必ず使わなければいけない!というわけではありません。
絵を見てつくるほか、ここから発想を飛ばした作品ももちろん大歓迎です。
ここからイメージする冬の世界を広げながら、ぜひ冬の一句を投句していただけると嬉しいです!

(もしも手に取ってつくりたい!という人はこちら!)
立春はじまりのカレンダーで、2024年2月3日、立春前日まで使えますよ。
2023年版は、〈季語絵〉〈季語文字〉の2種類です!

第八回「句具句会 -2022立冬-」開催概要


|| 句具句会 -2022立冬- 開催概要 ||

投句:当季雑詠(秋も冬もOK)、二句以内
兼題:初冬の絵を見て一句 ※強制ではありません
投句〆切:2022年11月7日(月)23:00 *立秋
選句〆切:2022年11月14日(月)23:00
選句数:特選1句、並選9句以内、予選自由(選評記入は自由)
参加費:無料

【重要1】投句・選句〆切時間が「23:00」になりました!

これまでの句会では、投句や選句は【その日じゅう】、つまり24時を〆切としていましたが、今回から【23:00ちょうど】に変更になりました。
23時になると、自動的にモードが切り替わりますのでご注意ください。

【重要2】投句した作品は「既発表句」扱いとなります!

これまで句具句会は【非公開句会】としてきましたが、参加者が増えたことと、顔見知りではない、初対面の人と句座を囲む句会だということを加味して、トラブル回避のため、句具句会に投句した作品は【既発表】扱いとさせていただきます。あらかじめご了承ください。


|| 句会への参加方法 ||

①はじめて参加される方
申込は、参加申込フォームより、メールアドレスと俳号をご登録ください。新規申込受付は11/2(水)正午までです。参加人数が増えすぎた場合、募集受付を早めに締め切る場合があります。
(俳号は後日変更ができませんのでご注意ください)

フォームに必要事項を入力し、送信していただいたら、返信をお待ちください。登録していただいたアドレスに、夏雲システムのログイン情報・句会の参加方法について、詳細をお送りします。
(申込していただいた日から原則4日以内に、登録完了メールを個別で順にお送りしています。気長にお待ちください!)

▶︎はじめての方専用の、申込フォームはこちら
>参加申込フォーム

②過去に句具句会に参加したことのある方
過去に句具のメールアドレスからご案内している、夏雲システムの句会ページにログインしていただき、そのまま投句してください。
句会ごとに参加表明・欠席表明をしていただく必要ありません。
一度参加していただいた方は、継続参加も、一回休みも、離脱も、全て自由です。ご都合がつくときに、ご参加ください。
(ただ、自分が投句していない句会の結果はご覧いただけませんのでご了承ください。また、現在、選句のみの参加は受け付けていません)

ログインができなくなったなど不明点や、句会についての問い合わせは、句具のメールアドレス(kugu_haiku@comula-inc.com)、または、Twitter・InstagramのDMへメッセージをください。


句会のすすめかた・注意事項について

ログインなどの準備が整ったら、いよいよ投句です。
(過去に参加・登録していただいているみなさんで、ログイン情報がわからない方、句会のURLがわからなくなってしまった方は「kugu_haiku@comula-inc.com」からの過去のメールを検索してご確認ください)

1)夏雲システムにログイン
2)11/7の23:00までに投句(〆切までは何度でも修正・差換ができます)
3)選句画面になったら、特選1句・並選9句以内を選んで入力
4)(できれば選んだ俳句にひとこと、選評を書く)
5)(できれば自句に「作者コメント」をひとこと書く)
6)11/14 23:00までに入力を完了する
7)結果が公開されたらじっくり読んで楽しむ

※句具句会は談話室を閉鎖していますので、句会後の交流はできません。ご了承ください。

初投句の方はチェック! 投句に関する注意事項

俳句を投句してください(短歌は不可)
分かち書き(五七五の間にスペースを空ける)をしないでください。
前書きは禁止とします。
・ルビ(ふりがな)をつけることができます。夏雲システムの入力画面で付け方は確認してください。
・句具句会は公開句会で、投句した俳句は【既発表】扱いとなりますが、お互いの顔の見えない句会ですので、他人の句について作者の許可なくSNSなどで呟かないよう、お気をつけください。
・自身の句についてSNSなどで呟いても良いですが、結果発表前に句の内容がわかるようなことを公開しないよう、お気をつけください。

選句は《特選1句》《並選9句以内》です

句具句会の得点構成は、特選10点、並選5点という、特盛な得点設定にしています。選句もたっぷり、特選1句、並選9句以内です。
(9句以内なら何句でも構いません。特選はぜひ1句選んでいただけると嬉しいです!)

特選・並選のほか、無制限に選べる《これも好き!(予選)1点》というのも用意してあります。
「特選や並選には入らなかったけれど、これもとりたかった…!」というもどかしい気持ち、リアル句会なら「予選にいただいていました!好きです!」と告白できるあの絶妙に伝えたい気持ちが、少しでも点に反映されるといいなと思い、この構成になっています。

予選はいくつ選んでも大丈夫ですので、ぜひ、好きな句はどんどん予選に入れてくださいね。
(一般的な句会の場合、特選2点・並選1点などの点数配分が多いです。句会がはじめてという人には混乱させてしまうかもしれませんが、句具はちょっとだけ特殊なスタイルだということを覚えておいていただけたら…!)

句会参加にあたっての注意事項

・顔の見えない句会です。選評は、お互いに思いやりのある言葉遣いや内容にしていただけますと、みなさん気持ちよく参加できると思います。ご協力をお願いいたします。
・句具句会で寄せられた作品は「既発表」扱いとします。ですが、作者本人の許可なく、SNSやブログなどで公表しないようにお気をつけください。
・誰かの俳句を引用せずに、句会自体の感想を書くことについては問題ありませんのでSNSやブログなどで書いていただいて大丈夫です!

俳句好きな人も、はじめましての人も、みんながゆるく集える場になるといいなと思っています。

句具句会、初めての方はこちらの参加申込フォームから。
ご参加、お待ちしています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?