
シン・ハナリー島の漂流先を決めた日
現ハナリー島の営業終了まであと1か月となりました(12月8日のリサイタルが最終日です)。
10月あたまの大統領日誌では、漂流先(移転先)を本格的に探し始めたことを書いています。
この1か月は不動産屋さんに、さまざまな物件をご紹介いただき内見を重ねてきました。
そして昨日、最有力だった物件との契約を進めることで、仲介の不動産屋さんとビルオーナー代理人と大統領とのあいだで合意に至りました。
契約を交わすまでに詰めないといけない細かなことがあるんですが、9割がたは大丈夫だと思います。
正式な契約締結日は11月22日。物件の引渡し日は12月23日となる予定です。
そこから内装のデザインや工事に取り掛かったり、保健所から営業許可をもらったり、消防署への届出を行ったり。
シン・ハナリー島(名前は仮称です)としての営業スタートは、たぶん2月あたまから中旬くらいになるのではないかと思います。
広さは現ハナリー島の三分の一くらい。大統領のワンオペに適した広さ(狭さ?)です。でも、現ハナリー島に置いている電子ピアノは、そのまんま持って行きます。ギターももちろん持って行きます。デカいスピーカーとかマイクとか音響機材一式は処分しちゃいますけどね(楽器店に買い取ってもらうつもりです)。
仮称シン・ハナリー島ではリサイタルはムリでも、来てくれたお客さんと一緒にギターやピアノを弾いたり、歌ったりはできそうです🎵。
せっかくなので、現況の図面や外観だけチラ見せしましょうか。

場所は契約前なのでまだ言えませんが、現ハナリー島からビックリするくらいの近距離。荷物は(ピアノも!)台車やリヤカーで運べそうです。
詳しい内容は契約が完了した段階で、メルマガやブログ(この大統領日誌)でお知らせします。どうぞお楽しみに😄。
さて、今日は朝から大荒れの天気。台風のような風が吹いています。ハナリー島のアレカヤシを外に出したままなので心配。ちょっと早めに行ってきます。今日のブギウギはハナリー座スクリーンで観ることにします。