![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537079/rectangle_large_type_2_9983f18924b0f7ee348f34e00cb3354d.jpg?width=1200)
年末の大掃除🧹
ハナリー島の年内の営業は終了しても、大統領の執務はまだまだ続いています。
この土日はハナリー島の大掃除でした。
広大な領土を有するハナリー島。2日間だけでは全部終わらず、また今日も続きをやります(;^_^A
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537255/picture_pc_6dd42a7f9a9c22be5f4ee618fce72430.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537256/picture_pc_b028d264402d1cfb7180212384a49884.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537258/picture_pc_ee381f168f3105f16cb332001b3c1c45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537259/picture_pc_141c3315d5820028dd08a30f6deb9861.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537266/picture_pc_2451295aefc9e52f320174ee329d78fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537268/picture_pc_79bbf21511c387f4889cd3f7ab2c72d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537270/picture_pc_61a594c4a33c58ad672b6563feda2f92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537272/picture_pc_8ec6134252a568d3d15b35cc8412d65f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537274/picture_pc_07260b71d9e727e6b5c8542a3aab5c38.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537276/picture_pc_5d1edb7f7c819701a772299e5f38c335.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537279/picture_pc_6719e3d6eb518e8fbc33fa080f656fe7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68537291/picture_pc_868e319f1bfc195a26f8a1c0c1382d05.jpg?width=1200)
大統領が額に汗しながらひとり健気に大掃除をしているさなか、以下のメールが東京都から届いていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68550005/picture_pc_fc08f9ec5de46061d075f3d6649ef0e8.png?width=1200)
「ふ、ふ、ふ、ふざけんなよ、このやろう!」…という汚い言葉を大統領が使うわけにはいかないのですが、ふざけてますよね、東京都。
そういえば11月30日の大統領日誌でも東京都とのやり取りを書いていました。
「えっと、これで審査を進めていただけるってことでしょうか?もう3か月近く『審査中』の状態が続いているんですが」
都「審査は別の部署が担当していますので私からはなんとも言えません」
ここに書いた以外にも2回ほどこちらから電話で問い合わせをしています。でも、いつも都の答えは「私は何とも言えない。申請は確かに受付けているのでもう少し待ってほしい」の繰り返しでした。
にもかかわらず上のメールでは「事務局から複数回お電話を差し上げましたが、ご連絡がつかない状態が続いております」とはどういうことでしょう😡。
でなわけで、9時になったら東京都に電話をして「いってぇどういう了見なんだい?」と訊いてやろうと思ってます。いきなり江戸弁でw。これも年末の大事な大掃除ですからね。
では、「今年の汚れは今年のうちに!」っていうことで行ってきます!