![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63914626/rectangle_large_type_2_8676262909d615b387869aa0b2f5aa0e.jpg?width=1200)
ドタキャンとドタ申込みにはご用心
昨日の朝、団体で予約していた島民から「今夜は都合が悪くなったのでキャンセルさせてください」という連絡が入りました。
なんだよΣ(-᷅_-᷄๑)
と思いつつも、食材の買出し前だったこともあり「今夜は楽できそうだな♪早めに店じまいしてハナリー座で映画鑑賞でもしようかな」などとのんきに考えていました。
ちょうど昨日の朝から午後にかけては、大統領が代表を兼務している別団体に関する大事な打ち合わせや事務仕事があったので「渡りに船」でもあったんですよね。
その仕事がひと段落した午後4時ころ。さて、ぼちぼち夜の準備に取り掛かるかと厨房に行き、念のため予約システムの管理画面を覗いてみました。
なんとびっくり。今夜のお客様は一名だけだと思っていたら(昼過ぎに確認した時にはたしかに一名だけでした)なんと追加で2組、計6名増えているではないですか(・・;)
そこから大慌て。何しろ朝のキャンセル連絡に安心して食材を仕入れてなかったし、何の下準備もしていない。最初の島民が来るまで残された時間は2時間弱。
まあ、どうにかこうにかやり繰りできましたが油断は禁物ですね。島民にたくさん来てもらえるのは有り難いのですが、ちょいと予約システムを再検討することにしましょう。キャンセル規定も設けるかなあ。
飲食店経営の難しさの一端を感じ始めた昨夜の大統領でした。