見出し画像

梅雨どきの買い出し

梅雨入りして一週間になりました。タイトル写真は昨日、新日本橋のスーパーで買い出しを終えてハナリー島に戻る途中、沿道に咲いていた紫陽花です。

大統領は二日に一回の頻度で買い出しをします。肉の賞味期限はだいたい二日間だし、お刺身を出す日などは、当日の午前中に鮮度のいいものを買わねばなりません。

いつも鶏肉を買う「肉のハナマサ」の店頭

そこでネックになるのは雨。買い出しをするスーパーや肉屋や八百屋は、ハナリー島から歩くと20分くらい。手に持てる量にも限界があります。
なので、買い出しはカゴの大きなマイ自転車でチャリチャリっと行くわけですが、雨が降っているとそういうわけにもいきません。

昨日も朝からどんより曇り空。今にも降り出しそうだったんですが、翌日(つまり今日)はパフのセミナールームでまた新人教育を依頼されていて時間がなく。昨日の午前中しか買い出しのチャンスはないのでした。

というわけで、一か八か自転車での出動を選択。結果、雨は帰り道に少し降り出したもののさほど濡れることもありませんでした。ほどなくしてザーッと降り始めたのでギリギリセーフだったわけですが🥶。

来週はどうなることでしょうか。ま、雨が続く日のおつまみは「柿の種だけ!」っていう選択もありますけどね😁。

さて、今日は買い出しはないので(しかも昨夜は雨で自転車はハナリー島に置いて帰ってしまったので)歩いてハナリー島、そしてパフに行ってきます!

いいなと思ったら応援しよう!