![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164574910/rectangle_large_type_2_e156770d984a74197ce2a36d9e500cba.png?width=1200)
Photo by
iwa_t
鹿児島から行く価値
来年は、愛・地球博から20th Anniversary
行ってみたかったのにいけなかった
その頃まだバリバリ農業をやっており農業青年会議の全国大会が愛知県で開催されておりその流れで愛・地球博を見学できると言うビッグプロジェクトがあったが…
断念しました
今年も愛知県で農業青年会議の全国大会が開催される様であるが昔は凄く盛り上がり全国から若者が集まって交流を深めていたのを昨日の様に感じる
前年の熊本大会で様々な業種の人々と酒を酌み交わした
あの方々はもうすっかり指導する立場として各業種で頑張っておられるのだろう…
ベテラン農家として…
まっ、今回愛・地球博から20年で…
大阪万博2025…
70年万博から55年の節目に再び大阪で開催されるが…
愛・地球博程の盛り上がりは感じない
工期中から様々な問題を抱えており、2020オリンピックの再来などと揶揄される程史上に黒歴史を残しそうな万博である
予算も膨れ上がり各国のパビリオンが埋まらないとか…
可燃ガス問題とか…
でも、個人的に行きたいのが70年万博で未完全な形で登場した人間洗濯機…
この万博より携帯電話の原型が登場したり…