見出し画像

神経科

私も、精神科に通ってる一人であるが、新規の患者さんの受診は、予約制の医院が多い
精神科医は疲弊する程診療する人が多いと言われる
最近特に多いのが人間関係に悩む方だそうだ
これだけ、希薄な人間関係が多いなか人間関係に悩むのには、面と向かって発信出来ないメンタルの弱い方の増加が絡んでいるようである
昔ほど親身に話を聞いてくれる人がいなくて、上部での付き合いが多くなり、相談相手がいなかったり、相談相手が悪かったりと患者と呼ばれる方からしてみれば世話を焼く人間が減ったのが一因とも考えられる

ネットが普及して対面で色々と叫ぶ人が減る一方で、陰口と捉えられる書き込みで心痛めてる方が多いんだとか…

そこまで悪い書き込みでもないと書いた本人は思っているだろうが、書いた文面が一人歩きして検索でヒットして自分の事ではと悩む人が多いのだとか…

ネット社会の良い部分と悪い部分は、表裏一体である
相手は、陥れようと書いた訳ではない文面でも、読み手に取ればそうとも取れる内容に見えて炎上と言う形で両者に降り掛かる傾向がある様です

ですので、慎重な書き込みをしないと加害者となり被害者となる訳です

匿名なら何でも書いて良いと思われがちですが、エゴサーをしている人がいる事を考え書き込みをして欲しいモノです

いいなと思ったら応援しよう!