見出し画像

2学期の中間テストを終えて

こんにちは。
上板橋の学習塾、久賀塾の久保田です。

お久しぶりすぎて何から書いたらいいやらですね…。
最近、ありがたいことにお問い合わせを何件かいただいております。

久賀塾では、お問い合わせ→面談→体験授業→入塾という流れを取っています。
面談の場でお話しする際、「ブログとインスタを見ていて…」とお声がけいただくことがとても多く…。

読んでいただけている!と嬉しく思いながら、継続が大の苦手な私、はやく更新しなきゃと焦っておりました。

最近の塾の様子をとりあえずお伝えしようかと思います。

受験生たちは長い夏期講習を経て、そしてさらに数々の中間テスト対策を経て、2学期中間の結果を持って帰ってきました。
順位がかなり上がった子、現状維持だった子…。
いろんな表情を見せてくれましたが、1人も下がっていた子はいませんでした。

夏休みが終わり、同じ学年の子たちも受験生モードになっているので、普段よりもみんな点数を上げてきているはず。
その中で現状維持ができているということは、しっかり受験生として頑張れているという証拠です。

結果が出る少し前、久賀塾では初の保護者会を開催しました。
塾が終わった時間の21:30~だったので、手短に45分程度の会となりました。
受験に向けての具体的な準備の仕方から、久賀塾の方針について改めてお知らせする良い機会になったかと思います。

結果が出てからは、それぞれ日程を組んで三者面談をさせていただきました。
志望校決定に向けて本格的に動かないといけませんし、今回どんな日々を過ごしてきた上でテストに臨んだのかをそれぞれお話ししました。
改めて生徒たちの気持ちの確認もでき、今後に向けて進む方向がよりはっきり見えてきたかと思います。

突然寒くなり、いよいよ受験が近づいてきたな!という感じですね。
受験と言えばやはり冬ですから…合格のことを「春が来た」と言うように、春になるまでコツコツと頑張って冬を越しましょう!

いいなと思ったら応援しよう!