見出し画像

2022年3月 新卒会社員の投資結果を覗いてみよう (つみたてNISA,ETF,個別株)

2022年3月の定期公開です。

新卒で入社してから、
どのように資産が推移するのかを公開します。
みなさんの参考になればと思います!

今回は4月に入社して約11ヶ月目の投資結果を公開します。
(※個別株投資は約12ヶ月前に始めていました。)

※2022年3月5日時点の結果です。


自己紹介 Kuen-九右衛門-

名前の由来は、江戸時代の先祖の九右衛門さん

【プロフィール】
【20代のLOG】を運営しているKuenです。(23歳 2022年1月時点)
・新潟の大学卒業
・新潟の中小企業で働く新卒1年目
・ドイツ留学
・スリランカボランティア

好きなことを仕事に、理想の平屋一軒家で暮らすことを夢見ています^^

また、20歳から始めた投資結果の定期公開もしていきます!
資産形成について考えるきっかけ、投資の参考にしていただければと思います!

【主なトピック】
・日々の生活(VLOG、仕事、休日)
・kuen の海外エピソード(留学、ボランティア、旅行)
・投資結果公開(つみたてNISA、米国ETF、米国個別株)


定期公開 2022年3月5日時点

つみたてNISA(投資信託)

ロシアが暴れたせいでしょうか、、、

評価損益:+196,479円 (前月+235,271円)
前月比▲38,792円でした。

前月に比べてマイナスになったものの、
個別株に比べると変化は少ないですね。



米国ETF

購入したばかりでVYMの調子は悪いですが、長期保有なので関係なし!

評価損益:+26,253円 (ちなみに前月は+27,421円)

今月はどちらも買い増ししていないので、前月と変わりないです。

SPYD
配当金(年間)+15,000円くらい。
VYM配当金(年間)+5,000円くらい。

米国ETFに関しては、
QQQやQYLDなども視野に入れています。
まとまったお金が入りタイミングが良ければ買いたいと思っています。



個別株

個別株は投資信託やETFに比べて上下が激しいですね☆

評価損益:+12,800円   (ちなみに前月は+79,113円)

アップル、アクセンチュア、アルファベット、マイクロソフトは全体が下がったタイミングで買い増ししたいと考えています。

データドッグ、デルタエアーラインズはちょっと長めのスパンで見ないと分からないお試し銘柄として購入したので、買います予定はありません。

いずれの銘柄も上がると思っているので売ることはないですが、
なぜ購入したのかは別のNoteで書きたいなと思っています~!



2022年3月 現在 投資結果(総合)

  • つみたてNISA(投資信託)+196,479円円

  • 米国ETF   +26,253円

  • 個別株  +12,800円

円換算評価額(つみたてNISA) = 1,165,493円 (+196,479円)
円換算評価額(米国ETF+個別株)= 1,444,909円(+39,053円)



まとめ

3月現在はロシア・ウクライナの情勢悪化もあり、
株価が安定していません。

かなり下がっているので買い増ししたいところですが、
余剰資金が足りないため断念しました。
投資開始から初めて現金を持っておかないといけないなと痛感しました。

同様に4月も投資は控える予定です。
(つみたてNISAはやりますが。)

これまで個別株は米国のみでしたが、
日本株でも投資したい銘柄があったのでチャレンジしたいと思っています。

恥ずかしながら「お金が入ったら全部投資しないともったいない」と思っていましたが、
24歳というタイミングで現金を確保する重要性に気がつけて良かったです。


また来月以降も投資結果を公開します!
お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?