![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154838736/rectangle_large_type_2_49b5d63f926145512c3b5215f8d87774.jpg?width=1200)
☆カフェトレイキットの会 AGATE・OPAL☆
「おうちで楽しいプチDIY 個性豊かなタイルで作る カフェトレイキットの会」の6回が終わりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154840240/picture_pc_b9c2d7d75532e6663444788c0be426c0.jpg?width=1200)
目地の作業は、やはりひとつだけでなく、複数やった方が目地材のムダも少なく後片付けも楽でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154840384/picture_pc_209d987f6347586eb43401db0685204a.jpg?width=1200)
同じ大きさのタイルは並べやすいし、目地埋めも楽です。でも、少しずつ色合いの違うタイルなので、並べ方に少し悩み、青っぽい物が中央にきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154840651/picture_pc_6aa3629684f133bb18ca30959947fa3b.jpg?width=1200)
意外と並べるのも目地埋めも大変だったのが、この丸と小さい四角です。丸の方が少し高くて、四角はギリギリのサイズなのです。
とにかく、どのタイルもいい感じでお気に入りのトレイがたくさん出来て楽しかったです。