![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102036922/rectangle_large_type_2_081cb0f8d6d45d3294ccb6235731b5ea.png?width=1200)
〜きれいに作るコツを学ぶ リバティファブリックスの布小物レッスンの会〜
(サービス終了のLINE BLOGへの投稿分を作品備忘録としてまとめました)
クチュリエのこれも6回のシリーズで、今月の20日過ぎに最終回が届く予定です。手縫いとミシンの両方の説明があり、私は、ほとんどミシンです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102037052/picture_pc_3902e81ca03e6a8de43c0e2089b0b4e9.png?width=1200)
ペットボトルカバーは、中綿を挟むだけのレシピでしたが、せっかくなので、ポーチの方にも薄手のキルト綿を挟み、両方ともチクチクと手縫い(腱鞘炎の発症前😅)でキルティングしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102037168/picture_pc_94fac292029e8e2b8b54caccef02094c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102037522/picture_pc_a0298f7493a75f78e7fed8658dcd6ae1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102037585/picture_pc_e2eaaf7c38320eff7ce10c144e202330.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102037606/picture_pc_e0f21669f0c9fffa1343f4c942201bde.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102037605/picture_pc_1cd72ecbdc60a02eba663f4d3ddfbdb0.png?width=1200)
花柄は接着芯も貼って布が残ったので、スマホサイズにカットしてケースに入れました。スマホを買い替えて、取り敢えずの保護として使っていたケースなのですが、ステキになっちゃったのでお気に入りで使ってます🤗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102038138/picture_pc_f3405a16d4f674e1066621ff40439c29.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102038139/picture_pc_d8dc77b77f913d735af764beb44ebef0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102038137/picture_pc_3a4235130ea740d6fd1c0caf4df67980.png?width=1200)
同じような形の物をパッチワークでも作り、クチュリエの方が多少簡単なのですが、やはり、難しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102038595/picture_pc_1a7cf76e4cfffffd6db6225dbef06be1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102038942/picture_pc_026ad97e5e075f756f36bf405e64c820.png?width=1200)
布はたっぷりめで入っているので、余り布で簡単に四角のコースターを作りました。同じ物が2枚で3枚とも裏が黄色です。ミーちゃんとK君とkueさんが来た時に使ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102039117/picture_pc_002d1602b7acace5702b6dc1b347b500.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102039115/picture_pc_833e734a44b1a9d128e9d896713c19f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102039116/picture_pc_df98f33a932185bd1e8b069ce3b8358f.png?width=1200)
フラットポーチのファスナーの向きが逆なのはナイショ🤫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102039336/picture_pc_e02b3d5d96f273d7e16a21425c570f8e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102039335/picture_pc_caa484c216c88c12972149bfcd2c23a8.png?width=1200)
グレーの布が残ったので、カードサイズの内ポケットを付けちゃいました。小さいお財布とスマホとエコバッグを入れて、さっそく普段使いしています。
最後が、ポケットティシュとボックスティシュのカバーなので、これもすぐに使いたいと思っているので楽しみです。
クチュリエには、キルティングされたリバティの布で作るレッスンもありますが、マクラメの後に一緒に頼んでいるのは「ちりめん押し絵飾り」です。もう少ししたら、1作目で完成している金太郎を部屋に飾ろうと思います。