![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54381934/rectangle_large_type_2_b3370da0196bffdb641ae180e7d338ed.jpg?width=1200)
2021.6.11 金 (90)
ステキな色。
香りも💙
今日初めて行った公園の緑空間も落ち着いた。
車の中での仮眠はちょっと危ないや。
酸欠なりかける。
敷物持参して公園で寝よーかや😌
うちなーぐち(しまくとぅば)は
やっぱ必要。
わたしにとって。
∗∗∗∗∗
やっと少しずつ
合ってきてる気がする。
頭と心と環境と。
時間が必要だったわけさーね。
∗∗∗∗∗
うちなーぐちと日本語使ってるときの自分がどう違うのか、聞かれたとき、
わんならこう答える
「わんが、より、わんで居られる」
もちろんどの自分も自分。
うちなーぐちはマイホームって感覚。
ニュースピーカーであって、
ネイティブスピーカーではありませんが。
この島に生まれ育ち
うちなーぐちを使ってきたうやふぁーふじ(親先祖)たちのもとに生かされてきて
うちなーぐち学び直し始めたのはここ数年だけど
ここで今は、うちなーぐちを軸に
過去にも向き合うことができる。
未来はちょっとわからんけど。
生かされてますっ
少しずつ恩返ししていくっ。
よ