見出し画像

渡辺浩弐さんの作品を朗読しています/リンク集(2025年1月)

こんにちは
工藤友美/駆動トモミです。
また会えましたね!

初めてましてのかたは、ゆっくりしていってね。

わたくし、音楽活動をしている者ですが、noteでは小説をかいたり、エッセイを書いたりいろいろなことにチャレンジしています。

そのチャレンジのひとつとして、「工藤友美」名義で、渡辺浩弐さんの作品を朗読し、発表するということをやっておるのです。


【はじめに】なぜ、工藤友美が渡辺浩弐さんの作品を朗読するようになったのか

ことの発端は、わたしが「自分の声を聴いていると眠くなる」という特性を持っていたため、なかなか眠れない夜のために『自分の声を聴きながら眠る』ため睡眠導入用の小説を朗読・録音しているという話をみなさまにしたところから始まりました。

その時に『(近頃は)渡辺浩弐さんの作品を読んで録音して寝る時に聴いている』といったところ、それを知った小説家・渡辺浩弐さんが直々に朗読のご許可をくださったというわけです。

『ぼくの作品は誰でも朗読OKだから、作品を朗読したらどこかに発表していいよ。発表したならば、自分も聴く(←!!!)』

というご許可&メッセージでした。
ご本人様にご許可いただけるなら堂々とやりましょう!となり。
いまに至ります。

というわけで……

お時間とご興味ありましたらば、ぜひくどうの朗読を聴いてみてくださいね。たくさんあります。どんどん増えていく予定です。

物語の作者・朗読してる人について

物語の作者>渡辺浩弐さん

小説家・ライター。1962年、福岡県生まれ。1980年代から、映像・ゲーム業界でライターとしてのキャリアを出発させる。『週刊ファミ通』での連載を経て1994年に刊行された『1999年のゲーム・キッズ』で、本格的に小説家としても活動を開始。以後も、デジタルテクノロジーを題材に未来の姿をシミュレートするSF小説集として〈ゲーム・キッズ〉シリーズを手がけ続けている。(『7つの明るい未来技術 2030年のゲーム・チェンジャー』 紹介文から抜粋・引用)

Twitter:https://x.com/kozysan
YouTube:https://www.youtube.com/@GTV01
WEBサイト:https://www.gtvnet.co.jp/
note :https://note.com/kozysan
著書:http://amzn.to/44bydkJ
mond:https://mond.how/ja/kozysan

渡辺さんは中野ブロードウェイ4階にある『Kカフェ』というお店の「オーナー/マスター」という一面もあります。

営業日はブログでチェックしてね

2025年最新作が渡辺浩弐さんのnoteにアップされましたのでみなさん、チェックしましょう!

朗読してる人>工藤友美の情報

歌手。1981年、北海道札幌市生まれ。1999年に札幌で仲倉堯之と歌妖曲ユニット【メルダー】を結成。作詞・作曲・イラスト・デザイン・客寄せパンダ担当。悪ふざけとシリアスがいい塩梅で融合した妖しい音楽=歌妖曲(かようきょく)を作り続けている。また、【駆動トモミ】というペンネームで小説や漫画を発表するほか、なんちゃってイラストレーターとしての活動や女子プロレス団体「PURE-J」所属選手のグッズデザインなどに携わるなどの活動もしている。

Twitter①:https://x.com/Meldor_tomomi
Twitter②:https://x.com/Kudo_Tomomi/
WEBサイト:https://meldrecords.com/meldor/
note :https://note.com/kudotomomi

応援よろしくね!

Kカフェで配信に出させていただいた時のお写真
(お客様撮影)

ここから朗読リンク集です。

【note/音声のみ】

クォリティが高くないので取り下げる可能性もありますがとりあえず晒してみている音声ファイルです(;^_^

■シュレディンガーの受付嬢

作品収録書籍:「2999年のゲーム・キッズ(上)」
2013年/星海社文庫 >書籍情報

クリスマスの呪い

作品収録書籍:「プラトニックチェーン(上)」
2015年刊行/星海社文庫 >書籍情報

■聖人プログラム

作品収録書籍:「2999年のゲーム・キッズ(上)」
2013年刊行/星海社文庫 >書籍情報

■大切な時間

作品収録書籍:「2000年のゲーム・キッズ(上)」
2012年/星海社文庫

■誰かが見てるぞ!

作品収録書籍:「マザー・ハッカー 1999年のゲーム・キッズII」
1997年/幻冬舎文庫

■嘘つき

作品収録書籍:デジタルな神様
1995年/幻冬舎文庫


【YouTube/動画あり】

■盂蘭盆会

作品収録書籍:「プラトニックチェーン(上)」
2015年/星海社


■映像生活近未来シミュレーション

収録書籍:「モニター上の冒険 」
1992年/JICC出版局


■TVモニターの正体

収録書籍:「モニター上の冒険 」
1992年/JICC出版局


【朗読練習スペース】

■吐田君に言わせるとこの世界は

スペースでライブ朗読していく企画。
不定期開催。
頭と最後に工藤のトーク有
(説明・宣伝・愛の告白など)
本編は初見朗読ですので優しい心で聴いてください。

使用しているテキスト:『パンドラ』掲載分
2009年/講談社BOXマガジン

https://x.com/kudo_tomomi/status/1842401639334125791?s=46…
https://x.com/kudo_tomomi/status/1842401639334125791?s=46…
https://x.com/kudo_tomomi/status/1842407733598785568?s=46…
https://x.com/kudo_tomomi/status/1843773910501994879?s=46…
https://x.com/Kudo_Tomomi/status/1845440350460182559

今後隙を見て続けます。そのうちちゃんと録音しようかなと思っていますが果たしてどうなりますやら?

引き続きよろしくお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

駆動トモミ/工藤友美
駆動トモミをサポートしてみませんか。noteを通じてどんなお返しができるか未知数ですが、活動費に使用させていただきます……おまちしております。