![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62126659/rectangle_large_type_2_36996ba0e611d5b415d05db432380f20.png?width=1200)
Photo by
strongfeeling
デコ巻きずし、作りました。
今日は「親子で楽しめるデコ寿司ワークショップ」を開催されてるえがしらせいこさんと、「書けて話せて手話もできるオンライン講師」わたまることさんのコラボ講座、【きかちゃん応援チャリティー講座】手話×デコ巻きずしオンラインレッスン お花のお寿司できかちゃんにエールを!!に参加しました。
どのようなレッスンなのか概要を知りたい方はこちらをどうぞ→★
デコ巻きずしとは、千葉県の郷土料理【飾り巻きずし】を家庭で簡単に取り入れやすくしたもの。今回の材料もわざわざ買いに行かなくても、家にある材料や道具で作ることが出来ました。
そして今回はわたまることさんが、せいこさんのお話や自分のお話を手話フォロー(素人の私が見ている分には十分通訳に見えましたが)をされていました。
私も実はゆるっと手話を勉強中なので、「あー、その単語はそういう表現なのか!」とこっそり勉強しながら拝見させてもらいました(笑)
そして出来上がったのがこちら!
どうでしょう?
初めての割りには上手に出来たかと!
参加者の中には小学生くらいのお子さんもいて、お母さんが見守る中丁寧に作っていました。
今回はチャリティー講座でしたが、えがしらさんは定期的にデコ巻きずしの講座をされているようなので、また機会があったら参加したいと思います(^▽^)/