
【44日目】儲かるの?「値下がりトップ3」を50日間買ってみた結果。
44日目です、株の実験もあと6日です。
日経平均株価は反発し、終値は前週末比24円高の
3万9174円でした。
4万円の大台は、まだまだ遠いですね。
株の実験は、大幅にマイナス収支になりました。
株価急落の原因
ミガロHD
株価が急落した原因は、直前の急騰による利益確定売りと、
投資家間での警戒感からの調整売りが発生したためと考えられます。
10~12月期の営業利益2.7倍でストップ高になり、
好材料出現で連日急騰を演じた銘柄です。
LTS
株価急落の主な原因は、
好決算だったが、市場の期待を超えるサプライズがなかった。
「決算発表=材料出尽くし」で利益確定売りが発生。
とりあえずで上昇が上昇したので高値警戒感が強かった。
結論は、好決算発表後の材料出尽くし感と利益確定売りが
重なり、株価が急落した。
GENOVA
株価急落の主な原因は、
第3四半期の経常利益が一時同期比18.8%減と業績悪化。
売上高営業利益率が同様の23.6%→16.6%に低下。
通期進捗率が同期を下回り計画、未達成不安。
結論は、当面の業績悪化と進捗率の低さが失望を招き、
株価急落した。
購入ルールです。
✅100日後を50日後に変更します。
✅ 購入株式は、値下がり率上位3銘柄のみ
✅ 購入額は、1万円から4万円まで、
✅ 5日経った時点ですべて売却(3銘柄)
→ タイミングを考えて売却することに、
資産評価額になります。

資産評価額は、 ¥ 265,546 + ¥ 48,544 = ¥ 314,090
損益は、 ¥ ‐3,557 + ¥ -352 = ¥ ‐3,909 です。
あっという間に、マイナス収支になってしまいました。
がっかりで、ちょっとやる気を失っています。
詳細は、PDFで確認できます。


値下がり率TOP3

購入価格です。
購入価格は、過去の株価を含め、上記のPDFでも確認できます。

購入銘柄のチャートです。
チャートは、前日と前々日の3日分になります。



売却分の株評価額

売却した銘柄



明日購入する値下がり率TOP3

株価急落のチャート
プラスアルファ・コンサルティング
株価が急落した原因は、
10-12月期の売上営業利益率が低下し、収益性が悪化。
通期計画の進捗率が20.0%と低く、成長鈍化や計画未達の懸念。
結論は、収益性の低下と進捗率の低さが市場の不安を招き、
株価急落した。

ミガロホールディングス
昨日も値下がり率にランキングしました。
が、買い注文が失効し、買えませんでした。

株価が急落した原因は、
前日までの急騰による利益確定売りが集中。
24年4~12月期の営業利益が前年同期比4%減と減益が嫌気された。
結論は、 急騰後の利益確定売りと減益発表で株価急落した。

メドレー
株価が急落した原因は、
10-12月期の経常利益が前年同期比34.4%減と大幅減益。
売上営業損益率が2.4%→-0.4%に悪化し、赤字転落。
結論は、直近の業績悪化と収益性低下が失望を招き、株価急落。

それでは、また(来週)…