2021.10.1 仙台MACANA MACANYA25周年&移転10周年初日 超TKC祭-くだけねこレコーズに祝ってもらう編-でした。
よげんきさま。たです。
前日の盛岡の余韻を全力で引き継ぎながら、仙台はMACANAに2年以上ぶりにやってまいりました。台風とともに。
MACANAの25周年初日となったこの日は、奇しくも宣言解除初日となりました。
到着してマカナのブッキング「テケシ」が、「今日からドリンクカウンターにてアルコール解禁します」ということになって、少し前進した気持ちになっているところに。
folcaのサポートドラムを担当している「イトゥーさん」がそれを知って「うおー!アルカラお酒飲みながら観れるー!うおー!」ってかなりテンションが上がっておられました。彼曰く「しあわせの波の音が聞こえている」だそうです。
イトゥさんとゆうやの楽しそう図
初対バンだった仙台地元の「底なしの青」も素晴らしい演奏でした。ギターがオイラとおなじく「タイスケ」というので、以後お見知りおきー。
その「底なしブルー」の演奏中。ボーカルの下田くんのギターの弦が切れちゃって、おいらステージ袖で観てたもんだから、ギターをお貸しするながれになった。チューニングとかわたわたしてるとfolcaのメンバーもこぞって自分の楽器を持ってくるじゃないか。
さらに持ってきた楽器をシャッフルして、なぜか弦を切ってない「底無したいすけ」のギターをおいらが「いなむらのたいすけ」のギターはヒデちゃんが持ってとカオス状態。ケンジに至っては「ベース」を持ってきてしまってるからな。弦切れてるのはギターだからね。
なんでもかんでもイベントにしてしまうのさ。
folca2日間ありがとう。いやー。なんか分からんけど、バンドマンとして、いろんな土地で、いろんな景色や人や食べ物やお酒や笑顔や仲間や初めましてやおふざけや真面目やらをまとめてギュッと抱きしめるのが、めちゃめちゃ大切な要素なんだなと改めて再確認。
2年以上ぶりだけど、そこにはやはり仲間がいて、また新たな仲間に出逢って、別れて、また再会して。このあたりまえのような営み、その有り難みや込み上げてくる喜びは、ちょっとやそっとのことでは何も変わらないし、これからもやはりそうなんだろな。
1.ミ・ラ・イ・ノ・オ・ト
2.夢見る少女でいたい。
3.チクショー
4.DANCE INSPIRE
5.誘惑メヌエット
6.ゼロの雨に撃たれて
7.未知数²
8.TSUKIYO NO UTAGE
EC.うなぎさん
うなぎのうたで、ダブルSSGH状態。奇しくも同じフレーズを2人で弾くというアルカラには初のスタイルになりましたね。いろいろな初日だから、それでいいのだ。
ちなみに、稲村さんが25周年を祝して買ってきたのは
「お酒」「そば」「のり」「もち」です。お供えものみたいになりました。
「そば」
遠くても心はいつもおそばにおります
「のり」
これからものりのりで
「おもち」
というささやかなおき「もち」です。
という意味があります。いいですね。
ライブの終わりに、せっかくなので、このお酒でハイボール作って、マカナのドリンクカウンターで販売してーってムチャぶりしたら
すぐに無くなってたよ。追加でドリンクオーダーいただいた皆様、対応してくださったマカナのスタッフの皆様、ありがとう。良かった。
ちなみに、ライブの写真はマネージャーのほそくんが撮ってくれました、だんだん腕が上がっておりますよ。
さらにちなみに、元リトルセダーの「コスギ」っていう、おうち時間だったからこそインターネット上で(ゲームで)仲良くなったバンドマンとも、ついにちゃんと初顔合わせしたよ。
彼がゲームでよく使うキャラクターがいつもマヌケなおじさんで、勝手にそのイメージだったんだけど、会ったらめっちゃ好青年のイケメンだった。出会い系アプリをプチ体験した気持ちになった。
次は、少し空きます。弾き語りぜひきてー。
10月14日(火)
渋谷O-nest
【稲村太佑弾き語り】稲村太佑弾き語りシリーズ 「ふたりごえ」#3
開場 17:30 開演 18:00 | 前売 ¥4200 +1D
w) カナタタケヒロ(LEGO BIG MORL)/ 髙木誠司
だよ。
発売中
こちら
またね。
サービス写真
機材車から駐車場にて「足」でした。
よげん
た