見出し画像

【全文無料 CL福岡通算10-5】ドラパサーフゴーについて

こんにちは!いぶきです!
noteにはエクストラのデッキを投稿しようと思っていたのですが、先日行われたCL福岡にてDay1, Day2を通算10-5することができたので、今回は記念にnoteを書こうと思います。
(全文無料ですがCL宮城に行くための交通費が高く最後に有料区間を設けています。こちらにはお礼のメッセージを書いておりますので、よろしければお願いします!笑)

1. デッキ選択の理由

レギュ落ち前まではロスギラを握っていて、レギュ落ち後初めてとなるCLということで使い慣れたデッキがない状態でした。
そのときに勧められたのがドラパサーフゴーで、実際に回してみると面白いほど山札を引けることができ、また暗号マニアを使うことでナンジャモケアもすることができるのが自分の中でしっくりきて、そのままCLに持っていくデッキになりました。

2. デッキリスト

今回はDay1, Day2ともに60枚同じリストを使いました。Day1終了後、サブイベの3on3に出てDay2のデッキ候補であった宝石バレも握ってみましたが、Day2に宝石バレを持っていくとミラーマッチが増える可能性があったので、そのままドラパサーフゴーで行くことにしました。

3. CL福岡でのマッチ

Day1

•1回戦 ボムドラパ 後 ❌
たね切れ負けでした。後攻を取ったのですが、サポートやボールに触ることができずそのまま負け。正直1戦目でたね切れして結構焦りました。

•2回戦 Nゾロアーク 後 ⭕
後2でNゾロを倒して先にサイド2枚先行することができたので、そのままキチキギスとNゾロを倒して2-2-2で勝ち切ることができました。

•3回戦 ヤドキング 後 ❌
後1でエヴォリューションから入りたかったですが、現物やペパーを引くことができずに、そのままひらめきチャレンジでキュレムのトライフロストを2回打たれて負けました。ペパーはサイドに3落ちでした。

•4回戦 黒リザ(ノココッチ型) 先 ⭕
相手に1枚取らせてからカウンターキャッチャーとボスを使い2-2-2で取るのが理想なので、相手に1枚取らせた状態から黒リザ、キチキギス、黒リザを倒して2-2-2で取りすすめることができました。

•5回戦 サーナイト 後 ⭕
相手が事故っていたこともあり、後2でアカマツを使いながらドラパルトのファントムダイブを宣言。相手のサーナイトexが場にたったときには自分の残りサイドが2枚になっており、最後はボスでサーナイトを呼びだし、ゴールドラッシュでサイドを取り切ることができました。

•6回戦 Nゾロアーク 後 ⭕
この日2回目の対Nゾロでした。正直ヒヒダルマがサーフゴーの弱点をついてくることもあり苦手対面でしたが、Nゾロにゴールドラッシュ、Nゾロにゴールドラッシュ、ヒヒダルマにファントムダイブで2-2-1で取り進め、最後にお祈りナンジャモが成功して番が帰ってきたので最後はゴールドラッシュ。なんとか勝てました。

•7回戦 大空洞ライコ 後 ⭕
この日の最終戦。相手にマリガンを2枚与えた状態でのスタートで、さらにエヴォがサイドにすべて落ちており先2でスピンロトムで前のコレクレーを取られました。その後、後2でペパーから大地の器をもってきて(エネ転proサイド落ちのため)手札からサーフゴーに進化。ボーナスコインで2枚目の大地の器とエネルギーを引けたのでカウンターキャッチャーでイキリンコを呼びだしサイド2枚。(ここで手札はサイドから拾った2枚のみ)その後も運だけでスーパーエネルギー回収を拾いながら2-2-2で取り切ることができました。

Day1 : 5-2でDay2へ。

Day2

•1回戦 ヤドキング 後 ⭕
相手のヤドンが中々出てこなかったこともあり後2でサーフゴー3匹とドラパルトを育てることができ、相手が毎ターン出してくるネイティをファントムダイブで取り続けて勝てました。

•2回戦 宝石バレ 後 ❌
この対戦ではたねを中々引けず出遅れたこともあり、げきりゅうポンプを連打されて負けてしまいました。

•3回戦 ユキメノコマシラ 先 ❌
スボミーでむずむずかふんを言われながらマシラでダメカンを返されてました。次番が返ってくればファントムダイブで取れるような盤面にしていましたが、デヴォの存在を完全に忘れており、相手にデヴォを打たれてたね切れ負け。ここは対策できたところだったので悔しいのひとことにつきます。

•4回戦 サーフゴーハッサム 先 ⭕
サーフゴーミラーということもあり、先に2枚取ったほうがほぼ勝ちなので、お互い中々攻撃をせず睨み合っている状態が続いてました。先にボスを引くことができ、裏のサーフゴーを呼べたのでそのまま2-2-2で勝ち切ることができました。

•5回戦 ボムドラパ 後 ❌
2-2で取り進めていたので正直勝ったと思っていました。エネルギーをトラッシュしすぎており、相手にむずむずかふんを言われエネルギーが回収できずにそのまま負けてしまいました。

•6回戦 宝石バレ 後 ⭕
後1にポフィン2枚でコレクレー3枚とドロンチを出しつつ、エヴォでコレクレー2枚をサーフゴーに進化。先2でげきりゅうポンプを打たれ2枚取られましたが、相手がピカチュウexを入れておらずサーフゴーを一撃で取ることができずに、2-2-2で勝ち切り。

•7回戦 宝石バレ 後 ⭕
6回戦同様に後1エヴォでサーフゴーに進化していたこともあり、2-2-2で勝ち切り。Day2のデッキ候補として作っていた宝石バレにはピカチュウを入れていたので警戒していましたが入れていなかったみたいです。またリーリエピッピを弱点で落とせるのが優秀でした。

•8回戦 ボムドラパ 後 ⭕
これが1番楽しかった試合です。相手がドラメシヤ1枚のみだして番が帰ってきました。自分のバトル場がコレクレーで手札にあったなかよしポフィン2枚を使い、ベンチにコレクレー3枚とドラメシヤを出す。普通ならここでペパーからエヴォを持ってきて進化するところですが、いけるかも!と思い前のコレクレーにエネルギーをつけて、連続コインなげを宣言。4回表が出て相手のたね切れで勝ちました。

Day2 : 5-3
通算 : 10-5

4. デッキの回し方

ここからはデッキを回すときに意識したことなどを書いていこうと思います。

まず、げきりゅうポンプやむずむずかふんを警戒していたので、じゃんけんに勝ったら絶対に後攻を取るようにしていました。
後1エヴォでサーフゴーに進化することで、先2のげきりゅうポンプで取られないようになったり、むずむずかふんをされても特性で山札をほっていけるのでエネルギーの現物を引きやすくなっています。

また、ミラーマッチや対ライコなどで特に言えることですが、最初にサイド2枚を取ることでほぼゲームが決まると言っても過言ではないため、なるべく1枚しか取れないポケモンを押し付けつつ、相手が倒してくれたらカウンターキャッチャーで裏の2枚取れるポケモンをサーフゴーで倒す。もしくは、相手が倒してくれないならボーナスコインやていさつしれいを使いつつ、ボスの司令を探しに行く。ということを特に意識するようにしました。

また、うつサポートがないときや余裕があるときは暗号マニアを使い、ナンジャモを打たれてもいいように山札の上にスーパーエネルギー回収や次に使う暗号マニアを置いた状態であえて引かずに番を返すことで、ナンジャモ後に手札事故が起きないように対策することもできるので、これもドラパサーフゴーの強みだと思います。

5. さいごに

ここまでご覧いただきありがとうございます!
CL宮城にも行きたいのですが交通費が高く、、笑
有料部分にお礼のメッセージを書いております。
交通費の足しにしたいのでよろしければこちらもお願いします!笑

ここから先は

125字 / 4画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?