見出し画像

パルミー365日チャレンジ【188日目~194日目】 キャラクターデフォルメ化講座

今回はキャラクターデフォルメ化講座を受講します。

1P漫画講座でデフォルメキャラが必要になりそうなので勉強してみます。講座の感想は1P漫画で描いてみます。

188日目

デフォルメキャラクターとは

SDキャラクターはおおむね2~3頭身。4頭身はゲームなどで使われることもあるが汎用性が低い。
SDキャラの特徴は頭身は頭でっかち(2~3頭身)、一目でわかるパーツ、ポーズ(単純化)、顔がかわいい
SDキャラを書くときは見せたいものを大きく書く、見せたくないものは描かないまたは単純化(統合する)

効いていてジェスチャードローイングと同じような考えなのかなと思いました。単純化してわかりやすく書くというところ。

189日目

素体の描き方

素体について、ひょうたん型を意識して描く、正中線を入れると向きがわかりやすくなる。奥のパーツを影色入れると立体感でる。
顔は大き目に描くとかわいく見える。
目はシンプルに、鼻は点か書かなくてもいい。目は大きく。シンプルに。

190日目

ポーズの描き方

次にポーズについて。ポーズはできるだけ単純、わかりやすいものを選ぶ。複雑なものは向いてない。
顔は角度をつけて描くのがいい。腕や足は延ばすと楽。胸とおしりは突き出すとと元気な感じが出るので相性がいい。
複雑なポーズは手足胴の長さを調整してバランスをとる。最終的な等身で合わせる感じ。折り曲げた手足を伸ばすと違和感が出るが、イラストとしてみるとそれほど違和感はない。
パーツごとに分離してくっつけるイメージで描くと書きやすいとのこと。

191日目

誇張・オミットのポイント解説

これまでの内容のまとめです。見せたい部分は大きく書いて複雑な部分は統合か省略。シンプルに大きく書けばだいたいOK


192日目

練習課題の説明

課題は3体のキャラクターのSD化。

とりあえず1体はデフォルメ化します。残りは余裕があればやる感じで。ひとまずラフ1まで。

色ラフ。色は元の絵があるのでそこから取得。細かいパーツは描けないのでほんとざっくりしか感じで。
相変わらず影のところがよくわからないからあれで。描いていてタンジェントしているところがあるので本塗りでちょっとずらす。

193日目

SD化メイキング

実際にメイキングしている動画を見ながら解説でした。何度も微調整して拡大縮小でバランスとっていくのがすごいなぁと思いながらみてました。

それが終わってから機能のラフを清書して色塗りしました。

こんな感じです。

マントとツインテールあたりをおっきくして協調。細かいところはもう省略しまくり。複雑な動きはできなかったのでとりあえず簡単なポーズで。
硬い印象だけど、ちょっとずつ慣れていけばいいかなって思った。

194日目

講座感想ネタ出し講座1P漫画

ということで講座の1P漫画感想です。

ラフです。中心部は学んだことを主に描こうかと思います。
最初のところはきっかけで、どうやってデフォルメすればいいのかってことがわかるようなもの。
そのあとは、補足みたいなところ入れました。
隙間にデフォルメキャラを入れてラフ完成。

ということで清書しました。

ちょっとずつ慣れてきたかも。キャラクター全部に色塗らなくても一番力入れる部分だけにしてあとは灰色と影だけつければそれっぽく見えそうですね。
漫画というよりは学んだことを単に書き直しているだけかもだけど、まぁ今は何でもいいかな。とりあえずそれっぽいものが作れたら満足です。

まとめ

ということでデフォルメ講座終わりました。楽しかったです。

線画が単純でやりやすいなって思います。何度か書いて慣れていこうかと思います。

次回

次回はポーズ&構図の描き方講座受けてみようかと思います。


おまけのジェスドロ

現在3400体で日間20~30体描いてる感じです。毎日ジェスドロ4週目に入りました。最近はずっとヌード編をやってます。5000体くらいいったら服の方も周回したいです。

最近はようやく手足が錬成され始めました。ラッピングライン描いてそれに手足を載せるとかなり立体的になりますね。

ジェスドロの目安が2000体まで体のみ米袋で手足は線の素体。2000体~5000体まででラッピングラインを付けて手足を描く時期だそうです。そのあと5000体~1万体でいい感じの人体素体が描けるようになるとのこと。

とりあえず2000体くらい描いたら立体感のある人体が描けるようになるみたいです。今の目標は月間1000体なのであと2か月くらい描きまくりたいです。

今年中に1万体目指したいです。そこから服着た人体描けるようにしたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?