見出し画像

友達とのレストラン情報の共有時にらくちんで便利【グーグルマップ優位性①】

友達とレストラン待ち合わせに超便利!

友達とのレストラン情報の共有において、グーグルマップは圧倒的に使いやすいです。

「今日の18時にここで待ち合わせね!」って、友達に一緒に行くレストランの情報を、「食べログ」のレストランページURLを送っていませんか?

その共有してもらった食べログのレストラン情報って、なんか使いにくいなぁ...って感じてないですか?

その食べログのレストラン情報から、レストランに行くためにグーグルマップに移動して、レストランに向かえるまでになる行程にストレスを感じてしまうのは自分だけではないはずです。



① 下のように食べログのレストラン情報を友達から受け取ります。

画像1


② ページの下の方まで見ていくと、やっと地図情報らしきものにたどり着けた

画像2


地図をクリックしても、まだ地図は開かない。交通手段のテキスト情報なんて不要じゃない?

画像3


地図をクリックすると、グーグルマップではなく、食べログのアプリを起動しようとする。あ~面倒!!早く地図情報をくれよ! ってなる

画像4


レストランにたどり着くためにグーグルマップを立ち上げるまでの作業が本当にめんどくさいですね。食べログは自分のウェブサイトからお客を外に簡単に流したくないため、簡単にグーグルマップには飛ばしてくれないのです。そのために面倒な作業が利用者に課せられることになります。

グーグルマップは超簡単!!

ところが、レストラン情報共有にグーグルマップを使えば、超簡単になっちゃいます。友達にグーグルマップ上のレストランのURLを送れば、友人はそのURLをクリックするだけで道案内が起動します。

グーグルマップ用のURLを開くとレストラン情報がこのように出てきます。

画像5


「経路」ボタンを押せば、レストランまでの経路が出て、これだけで完了!

画像6


レストラン情報の共有はグーグルマップが最高!

グーグルマップのレストラン情報の共有は、たった2クリックだけで完了できるのに、なぜグーグルマップを使って情報の共有をしないのか不思議に感じます。グーグルマップであれば、そのレストラン情報をマーキングして保存しておくことができるので、次に探すのが簡単にすることができます。

グーグルマップはレストランを文章と供にリストに保存しておくことができるよ。

画像7


下のようにレストランには「保存済み」マークが付きます。

画像8


グーグルが提供しているグーグルマップは最強です。これを使いこなすことで生活が超便利になります。
グーグルマップを使い倒して生活を便利にして、かつ生活を楽しくすることが自分がみんなに共有していきたいことで、それを実現するために、グーグルマップ クチコミスト協会を立ち上げました。

自分が楽しんで使っているグーグルマップのノウハウの実績を提供しますので、一緒に楽しみましょう。どう楽しむのかの企画は、後日にお伝えいたします。

画像9