見出し画像

美容部員のお仕事をしていた時お客様に対して意識して行っていた事

私は短大卒業後、本当は別の夢があったが、先生の進路指導の元、しぶしぶ就職へ。

美容部員になりました。【日本のメーカー】

当時面接も練習なしでぶっつけ本番で。
昔からオーディションは数多く受けていたので
面接は全然緊張しないんです笑
むしろ、ドキドキワクワク、何の質問くるんだろ〜⁽¯꒳¯⁾ᵎᵎᵎって感じです。
私という人間を知ってちょ!って思います。

その日に合格のお電話をすぐ頂きました。

そこから5年以上働き、入社半年で店舗を任される事に。

赤字のお店から黒字に半年以内にしました。

もともと接客業は好きなんですよね。
人と話す事がとにかく好きなんです。 

自分がこの仕事をするにあたって意識していた事は…

・お客様のお名前をすぐ覚える
・その日話した内容、家族構成、使ってるスキンケア、生活スタイルなど記録して覚える
・自分のメーカーの化粧品やメイク品をとにかく好きになって、どんな質問が来ても自信満々に答えれるように日々勉強して練習する
・お客様の素敵なところをいっぱい見つけて褒める
・自分が常に変化して綺麗でいる努力をする
・いろんな情報を仕入れトークの引き出しを常に新鮮にする
・商品を常に綺麗にしておく。(ほこりが一つもないように、テスターも常に綺麗に)
・他メーカーの人やお店の人とも日々コミュニケーションをとる。(自分が休みの時に接客してもらって売って頂けるように)

接客は本当に楽しいです!
特に美容部員はお客様が綺麗になって笑顔になる瞬間が幸せを感じました。

毎月、売り上げ目標やノルマ的なものがあったのでプレッシャーはあったけど、凄くやり甲斐のあるお仕事です!

いいなと思ったら応援しよう!