Kuccaモロイサエコについて
はじめまして。このページをご覧いただきありがとうございます。まずはプロフィールと略歴を紹介させてください。
プロフィール
株式会社kucca 布おむつのお店kucca代表
諸井更絵子 モロイサエコ
1980年1月生まれ 申年 水瓶座 O型 東京出身 旅好き車好き自然好き
大妻女子大学家政学部児童学科卒業後、某玩具会社にてベビー玩具の商品開発に携わった後、ITベンチャー企業でPR・マーケティングを経て、 現在の布おむつの店kuccaをOPEN。中学生、小学生、幼児の男児三兄弟の母。
学びとして児童心理学や発達心理学、また脳科学に基づいた玩具商品の企画に携わり、脳との関係性を改めて実感、 kuccaのコンセプトにも学びの部分は深く影響している。
★カラーミーネットショップ大賞2019 特別賞ベスト商品賞受賞
☆排泄講座講師
☆調布子育てネットワーク ちょこねっと『産前産後ミーテイング』ゆるゆる「布おむつ」ライフ講師
☆おむつなし育児アドバイザー
☆文部科学省許可(財)日本余暇文化振興会認証 育児セラピスト
☆社)日本アタッチメント育児協会認定 ABMベビーマッサージインストラクター
Kuccaについて
Kuccaは布おむつをメインとした育児用品を販売しているショップです。私はそのショップ運営の傍ら、排泄講座の講師として全国各地での講演や講座、オンライン講座なども開催しています。近年では、保育園への研修も行っております。
大事にしているコトは、布おむつの良さに限らず、布おむつは1つのツール(選択肢)であり、排泄に寄り添う事、排泄を通して見える子どもの成長やそこから感じられる豊かさ、喜びを大切にすること。Kuccaというショップを通じて排泄育児のすべてを発信しております。
Kuccaのコンセプト
kuccaの考える布おむつ・おむつなし育児には
▶みまもる姿勢
▶寄り添う意識
が大切だと考えます。
これは、乳幼児期に限らず、学童期や思春期(※)においても変わらずと考えています。
この大事な2つのテーマを親として培うには、最適ともいえるとても恵まれた時期があります。
親としては自信をつけるチャンスの1つなのではないかと思いますが、
それは、わが子の『排泄の自立』のタイミング
子どものはじめての自立とも言える、おむつの卒業(排泄の自立)
ここで欠かせないのが、みまもる姿勢であり、寄り添う意識なのです。
排泄の自立、すなわちおむつの卒業に悩む方は多かれ少なかれいらっしゃいます。ほとんどの人が、排泄をネガティブに捉え、また、排泄することにあまり意識せずに、おむつ期の我が子との時間を過ごします。
排泄の自立を通して流れる親子の時間は、おむつではなくトイレで排泄することを教えるという単純なしつけではなく、以後の親子関係の絆や子ども自身の主体性をも育むものだと考えています。
なぜなら、排泄は本人(こども)の意思でするものであって、周り(親など)がどうこうできるものではないから。
すなわち、排泄の自立は子どもにとっては、自立の第1歩なのです。
よって、親にとっても、みまもる姿勢、寄り添う意識がより重要になって来るわけです。もちろん、排泄の自立が既に完了し、
みまもる姿勢であり、寄り添う意識をしてこなかったら、もう遅い!ということではありません。学童期や思春期においてもこの考えは大切だと思っています。
Kuccaとご縁があった今からでも出来ることはたくさんあります。
ただ、もし妊娠期やおむつ期に出会えたならば、その子との、一生にまたとない!この時間を大切にして欲しい。
Kuccaでは、特に、この短い期間(排泄の自立のサポート期)の
親の子やり取りを大事にしていきたいと思っています。
※めやすとして、乳幼児期 :0-5才 学童期 :6-12才 思春期 :13-18才とする
排泄講座実績
≪講師実績≫
2013年5月〜 自宅サロンにて布茶話会(講座)開催スタート
2014年10月 「おむつなし育児&布おむつ祭り」
2016年〜 調布子育てネットワーク ちょこねっと『産前産後ミーテイング』毎月1回開催
2017年〜 mamagaku吉祥寺コピス校 布おむつ&排泄講座講師スタート
2018年 小児科にて初の講座開催
6月 横地真樹院長のやまびこ小児科クリニックにて排泄講座開催
佐賀マタニティイベントWelcome baby party トークショーゲスト
9月 布おむつ&おむつなし育児合宿 初開催
11月 谷戸幼稚園父母の会「みまもる姿勢 寄り添う意識」の講演会講師2019年
4月 0歳からの性教育と布おむつ育児とのつながり「おしりとオシモのお話会」講演会講師
6月 みどりの森こども園 熊本県保育協議会研究事業の研修講座 11月 熊本県合志市保育園合同スタッフ研修講座
熊本県保育協議会保育士会地区委員会
2020年
2月 熊本県合志市 西合志中央保育園 スタッフ研修
≪出張講座実績≫
☆2016年
5月27日 大阪 交野市
9月23日 静岡 三島市
☆2017年
1月25日 大阪 交野市 岸本助産院
3月15日 宮崎 宮崎市
5月27日 北海道 旭川市・28日 函館市
6月13日 大阪 交野市 岸本助産院別館 産巣日
7月12日 香川 高松市
9月13日 福岡 福岡市
10月11日 佐賀 佐賀市
12月19日 鳥取 米子市
☆2018年
1月31日 福岡 福岡市
2月 1日 佐賀 佐賀市
4月12日 福島 喜多方市
5月16日 福岡 福岡市
5月29日 兵庫 神戸市 そごう神戸ベビーフェアにてセミナー
6月17日 佐賀 佐賀市 Welcome baby party セミナー講師
6月19日 山梨 南アルプス市 やまびこ小児科クリニック
9月12~13日 埼玉 上長瀞 合宿
9月26日 山梨 笛吹市 助産院peekaboo
10月11日 大阪 交野市 岸本助産院別館 産巣日
10月12日 岐阜 岐阜市
11月24日 愛媛 新居浜市
12月14日 大分 大分市
☆2019年
2月19日 山梨 笛吹市 助産院peekaboo
3月7日 岐阜 可児市 食と排泄コラボ講座 mano子育てプラザ
3月29日 福岡 福岡市 kimamaclub平尾店
4月12日 栃木 宇都宮市
4月22日 千葉 市川市 船橋市 「おしりとオシモのお話会」
5月28日 山梨 笛吹市 助産院peekaboo
6月28日 熊本 水俣市 みどりの森こども園 保護者向け講座
7月18日 山梨 笛吹市 助産院peekaboo
7月28日 多摩市 モノコト市 排泄講座
9月5日 山梨 南アルプス市 やまびこ小児科クリニック
9月8日 石川 金沢市 講座合宿@INTRO玉川
9月9日 石川 金沢市 排泄講座@INTRO玉川
10月11日 香川 高松市
10月27日 広島 広島市
11月22日 高知 高知市 12月19日 山梨 笛吹市
☆2020年
2月14日 熊本県熊本市
2月15日 西合志中央保育園 保護者向け講座
2月29日 愛媛県 新居浜市
3月1日 広島県 広島市